男女ともにはたらきやすい職場環境づくり「両立支援と法改正対応の実践セミナー」を実施します(経営者向けセミナーのご案内)
企業が安定的に人材を確保するには、女性を始めとする多様な人材が活躍できる環境整備が必要です。ライフステージの変化に応じた柔軟な働き方の導入など男女ともに働きやすい環境づくりのため、経営者や管理職等を対象とし、法改正やアンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)の解消などを学ぶセミナーを開催します。
無意識の思い込みの解消が職場を変える「両立支援と法改正対応の実践セミナー」
日時
令和7年11月5日(水曜日)13時30分~15時30分(受付13時から)
場所
山口市役所(亀山町2番1号) 1階101会議室
内容
・第1部 講演
社会労務士 久保 春惠 「職場におけるアンコンシャス・バイアスの解消に向けて~仕事と家庭の両立に向けて~」
・第2部
(1)取組事例紹介 モビリティライフグループ株式会社採用・人財育成室(山口日産グループ)
「一人ひとりが安心して働けるために ~育児・介護両立支援の工夫~」 (2)グループセッション
対象
山口県央連携都市圏域内の中小企業(山口市・ 宇部市・萩市・防府市・美祢市・山陽小野田市・島根県津和野町)の経営者・管理職等
お申込み・問い合わせ
お申込みは申込フォームからお願いいたします。→ 申込み
NPO法人あっと(事業委託先)
電話:070-4446-1428 Mail: info@npoatto.org