ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > ごみ・環境・ペット > ペット・動物 山口市猫の適正飼養等ガイドラインについて

山口市猫の適正飼養等ガイドラインについて

印刷ページ表示 更新日:2025年4月28日更新 <外部リンク>

市では、飼い猫や野良猫のふん尿や鳴き声など、猫に関わる様々な問題が深刻化してきていることから、平成28年3月に「山口市猫の適正飼養等ガイドライン」を策定しました。

このガイドラインでは、これまで明確ではなかった猫の飼い方や接し方など、猫に関わるすべての人が、現代の住環境下で最低限守るべきルールを提案し、これを指針として推進していくことにより、人と猫とが快適に共生できるまちづくりが実現されることを目的としています。 
また、ガイドラインの策定にあわせて、平成28年度から「飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費助成制度」を開始しました。
ガイドラインの内容は以下のとおりです。ガイドラインは、下記の「関連書類」からご覧になることができます。

猫の特性

  1. 能力
  2. 習性
  3. 寿命

猫の分類

  1. 飼い猫(内猫・出入り自由猫・外猫)
  2. 飼い主のいない猫(野良猫・地域猫)

猫を飼う人・接する人のルール

  1. 猫を飼う人のルール
  2. 飼い主のいない猫(野良猫・地域猫)に接する人のルール
  3. なぜ明示措置が必要なのか
  4. なぜ不妊・去勢手術が必要なのか
  5. 迷惑防止策

野良猫を増やさないために

  1. それぞれが協力できること(役割分担)

 

問い合わせ先

環境衛生課 衛生調整担当 山口市亀山町2-1 (電話)083-934-2690

環境衛生課 南部衛生担当 山口市小郡下郷609-1 (電話)083-973-8136

秋穂総合支所 地域振興課 山口市秋穂東6570 (電話)083-984-8021

阿知須総合支所 地域振興課 山口市阿知須2743 (電話)0836-65-4112

徳地総合支所 地域振興課 山口市徳地堀1561-1 (電話)0835-52-1111

阿東総合支所 地域振興課 山口市阿東徳佐中3417-2 (電話)083-956-0117

関連リンク

関連書類 ※ダウンロードします。

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)