避難所の開設順序
印刷ページ表示
更新日:2024年5月13日更新
山口市では、市有施設等を避難所(指定緊急避難場所、指定避難所等)に指定しており、避難情報(高齢者等避難や避難指示など)の発令時等には、自主避難の受け入れに対応している地域交流センター(秋穂地域は秋穂保健センター)を最初に開設します。その後、各地域の避難者数や被災状況等に応じて、小中学校体育館等を順次開設します。
台風等の風水害時における避難所の開設順序は以下のとおりとしていますが、様々な状況により、変更となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
なお、避難にあたっては、地域内に住んでいるか等に関係なく、開設している避難所へ避難することが可能です。
※避難所の所在地・電話番号などの情報はこちらをご確認ください。
→ 山口市指定緊急避難場所・指定避難所
※市では避難所を開設する場合、防災メール等でお知らせしていますので、ぜひご登録ください。
防災メールの登録はこちらをご参照ください。
→ 防災情報が入手できる「山口市防災メール」に登録しましょう
※防災メールの内容をLINEで受け取ることも可能です。設定方法はこちらをご参照ください。
→ 山口市LINE公式アカウントで「防災情報」の配信を開始しました
地域名 | 開設順序 1 | 開設順序 2 |
---|---|---|
大殿 | 大殿地域交流センター | 大殿小学校体育館 |
白石 | 白石地域交流センター | 白石小学校体育館 |
湯田 | 湯田地域交流センター | サンフレッシュ山口 |
仁保 | 仁保地域交流センター | 仁保小学校体育館 |
小鯖 | 小鯖地域交流センター | 小鯖小学校体育館 |
大内 | 大内地域交流センター | やまぐちリフレッシュパーク |
宮野 | 宮野地域交流センター | 宮野小学校体育館 |
吉敷 | 吉敷地域交流センター | 良城小学校体育館 |
平川 | 平川地域交流センター | 平川小学校体育館 |
大歳 | 大歳地域交流センター | 大歳小学校体育館 |
陶 | 陶地域交流センター | 陶小学校体育館 |
鋳銭司 | 鋳銭司地域交流センター | 鋳銭司小学校体育館 |
名田島 | 名田島地域交流センター | 山口南総合センター |
二島 | 二島地域交流センター | 二島小学校体育館 |
嘉川 | 嘉川地域交流センター | 川西中学校体育館 |
佐山 | 佐山地域交流センター | 佐山小学校体育館 |
小郡 | 小郡地域交流センター | 小郡保健福祉センター |
秋穂 | 秋穂保健センター | 秋穂地域交流センター |
阿知須 | 阿知須地域交流センター | 阿知須健康福祉センター |
徳地 | 徳地地域交流センター | 徳地体育館 |
島地分館 | 島地小学校体育館 | |
串分館 | 旧串小学校体育館 | |
八坂分館 | 八坂小学校体育館 | |
柚野分館 | 旧柚野木小学校体育館 | |
阿東 | 阿東地域交流センター | 阿東保健センター |
篠生分館 | 篠目体育館 | |
生雲分館 | 生雲小学校体育館 | |
地福分館 | 阿東中学校体育館 | |
嘉年分館 | 嘉年体育館 |
※開設順序は気象や被災状況、避難者数等により、変更となる場合がありますのでご注意ください。