実証)特別急行「スーパーおき」の特急料金を支援しています。
「スーパーおき」特急料金助成制度について
特別急行「スーパーおき」の日常生活での利用促進に向け、沿線住民の皆さんの移動手段の選択肢を広げ、利便性の向上や利用機会の増加を図ることを目的として、実証的に阿東・徳地地域の高齢者を対象に特別急行「スーパーおき」の特急料金の一部を助成します。
対象
阿東・徳地地域にお住いの65歳以上の方(令和7年度に65歳になられる方は、誕生日以降の乗車から対象)
制度概要
【助成内容】
特別急行「スーパーおき」の特急料金相当額
・1乗車につき上限760円(往復は2乗車)
・1か月4乗車まで
・発着のいずれかが山口市内の駅(新山口・湯田温泉・山口・三谷・徳佐駅)であること
【対象期間】
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
利用方法
1 乗車券と特急券を購入し、特急スーパーおきを利用
2 降車時に駅員へ「助成金申請」を理由に、特急券の持ち帰りを申し出る(可能な限り)
※無人駅の場合 乗務員に申し出る(可能な限り)
申請・請求手続き
申請・請求は、乗車後(乗車日から翌月末まで。3月は月末まで。)に下記「受付窓口」で手続きしてください。
なお、複数回利用される場合は、1か月分まとめての申請・請求にご協力ください。
1 申請・請求書を記入し、乗車後の特急券と身分証明書を提示
令和7年4月1日から、阿東総合支所地域振興課、阿東地域交流センターの分館では、振込先金融機関の口座情報が必要です。
2 JR徳佐駅等は、その場で特急料金をお渡し(1乗車の上限は760円)
阿東総合支所地域振興課等は、原則1か月以内に、金融機関の口座へ振り込み
※詳細は、下記「受付窓口」をご覧ください。
受付窓口
助成金を金融機関の口座へ振込対応の窓口 ※振込先金融機関の口座情報が必要
・阿東総合支所 地域振興課[平日の8時30分から17時15分]
・阿東地域交流センターの各分館(篠生・生雲・地福・嘉年)[平日の8時30分から17時15分]
※阿東地域交流センター(徳佐)では手続きできません。
助成金を即日交付対応の窓口
・JR徳佐駅[8時30分から15時30分]
・山口観光案内所(山口駅の券売機のとなり)[9時から18時]
・新山口駅観光交流センター(新山口駅北口の2階)[9時から18時]