改葬許可申請(市営墓地以外から改葬をされる方)
埋葬された遺骨を別のお墓などに移動する場合、改葬許可証が必要です。改葬許可証の発行は、現在埋葬されている墓地がある市区町村で行います。
※ 現在埋葬されているお墓が山口市の市営墓地の方はこちら(生活安全課所管)
請求に必要なもの
1.改葬許可申請書
申請書は、改葬される方お一人につき1通ご提出ください。
埋葬または火葬の場所欄について、火葬の場合は火葬場名をご記入ください。土葬の場合は埋葬場所をご記入ください。
埋葬または火葬の年月日も同様です。
共同墓地など墓地管理者が不明な場合、戸籍住民課までご相談ください。
2.受け入れ先の証明書
墓地使用許可証や契約書、領収書など、墓地の名称や区画、使用者が記載されている書類を添付してください。
3-1.申請者の本人確認書類(窓口で申請される方)
申請者の本人確認書類(運転免許証や健康保険証など)の原本を用意してください。
※平成27年10月から交付が開始された「通知カード」については、本人確認書類として取り扱いできません。
3-2.申請者の本人確認書類(郵送で申請される方)
請求者の現住所が確認できる本人確認書類を同封してください。
- 運転免許証のコピー
- 健康保険証(現住所が発行者によって正しく記載されたもの)のコピー
- マイナンバーカードのコピー
- 住民票の原本など
※現住所をご自身が記入されたものは取り扱いできません。
※平成27年10月から交付が開始された「通知カード」については、本人確認書類として取り扱いできません。
4.委任状(申請者とお墓の利用者が異なる方)
申請者とお墓の利用者が異なる場合、お墓の利用者が記入・押印した委任状を添付してください。
5.返信用封筒(郵送で申請される方)
切手を貼った封筒に返送先の住所(請求者の住民登録地)・氏名を記入してください。
郵便が確実に届くよう、マンション・アパート名など方書も記入してください。
送付先
〒753-8650 山口市亀山町2番1号 「山口市役所 戸籍住民課」宛
関連書類 ※ダウンロードします。