ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 人権・男女平等 > 人権 人権擁護委員をご存じですか?

人権擁護委員をご存じですか?

印刷ページ表示 更新日:2021年1月1日更新 <外部リンク>

人権イラスト 

 人権擁護委員の制度は、地域住民の中から人格見識の優れた人たちを選び、その協力により、日常生活の中で人権を尊重する意識を広めていくために設けられました。


 人権擁護委員は、法務大臣から委嘱された民間のボランティアの人たちです。職務上知った秘密は必ず守ります。給与は支給されません。任期は3年です。再任も可能です。


 また、市民の皆さまにより身近な相談の場として、山口人権啓発活動ネットワーク協議会により「特設相談所」も開設されています。

 身近な相談事例としては、下記のようなものがあります。

1 夫婦、親子、離婚、相続、扶養などの家庭内のもめごと

2 結婚、就職などに関する不当な差別

3 いじめ、体罰など子どもの人権に関わる相談

4 生活騒音、悪臭、振動などの近隣間での困りごと

5 借地、借家、金銭貸借をめぐる不当な要求

6 インターネットなどによるプライバシーの侵害や名誉き損


 詳しい内容につきましては、関連リンクからご覧いただけます。

山口市の人権擁護委員(2022年1月1日現在)

氏名 氏名 氏名 氏名
松田 弘子 徳万 孝治 和西 孝惠 日下 秀圓
石村 太郎 永野 菜穂美 久保田 文子 三戸 純
伊川 利通 上田 雅憲 灰田 信子 原田 茂樹
中原 みどり 上野 千惠 村田 和子 中村 純子
藤本 節子 大來 和子 山本 美知子 松長 直道
藤井 真哉 山根 栄子 三宅 洋子 椿 信善
佐々木 才枝子 藤原 薫 國重 雅子  

 

問い合わせ先 山口地方法務局人権擁護課
電話番号 083-922-2295 音声案内1

 

 

関連リンク

     ・人権擁護委員ってなぁに(外部リンク)<外部リンク>

   ・山口人権啓発活動ネットワーク協議会の取組み(外部リンク)<外部リンク>

 

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。