ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 人権・男女平等 > 人権 令和7年度人権学習講座を開催します

令和7年度人権学習講座を開催します

印刷ページ表示 更新日:2025年4月9日更新 <外部リンク>

 幅広い人権課題に対する正しい理解と人権意識の高揚を図るため、令和7年度山口市人権学習講座を開催します。
 本講座を通じて、人権について考えてみませんか。お気軽にご参加ください。

◆日程・会場等:下記概要のとおり                        

◆定員:各講座30名程度 ※

◆受講方法:会場・オンライン(zoom)    

◆受講料:無料  ※オンライン(zoom)にかかるインターネット通信費用は受講者負担となります。

◆申し込み方法

 ・会場受講希望者は開催日の一週間前まで(託児希望の方は二週間前まで)に電子申請(二次元コードまたはURL)、電話等で、氏名、電話番号、希望講座名をお知らせください。

 ・オンライン(zoom)受講希望者は開催日の5日前までに電子申請(二次元コードまたはURL)またはメールで氏名、電話番号、メールアドレス、希望講座名をお知らせください。URLは開催日の2日前までにメールにて送付します。

 ◎ 要約筆記・手話通訳希望の方は、講座の開催日の一週間前までにお申し込みください。

 ◎ 託児希望の方は、講座の開催日の二週間前までにお申し込みください。

◆来場方法:地域交流センターの中には、駐車スペースの少ないところもありますので、乗り合わせ、または公共交通利用で、ご来場ください。

◆その他:感染症の状況や気象警報などにより中止する場合は、当日9時までに市ホームページ新着情報でお知らせします。

◆受講にあたってのお願い

次の行為があった場合、受講をお断りまたは中断することがあります。

(1)受講に必要なZoomのリンク先、ID、Passを他人に教えること。

(2)受講時に入手した資料を受講以外の目的で使用すること。

(3)講座を無断で録音・録画・写真撮影すること。

(4)講師や他の受講者への迷惑行為等。

 

令和7年度 山口市人権学習講座 概要

 

◆新規情報

【5,6月開催分】   ※講座は、会場・オンライン(ZOOM)での受講が可能です。

     お申込はこちらから  URL:https://logoform.jp/form/XCim/932848<外部リンク>

                二次元コード

                    ロゴ


講座 日時・会場 講座名 講師

5月22日(木)

13:30~15:30

小郡地域交流センター

(会)(Z)

性の多様性への正しい理解と人権

金子 法子 氏
医療法人いぶき会 針間産婦人科 院長

田中 愛生 氏
田中ゲイ企画

5月27日(火)

13:30~15:30

小鯖地域交流センター

(会)(Z)

ヤングケアラーの現状と支援

牛島 豊広 氏

周南公立大学人間健康科学部福祉学科 准教授

6月12日(木)

13:30~15:30

鋳銭司地域交流センター 

(会)(Z)

子どもを取り巻くネット社会

辻岡 博之 氏

やまぐち総合教育支援センター ネットアドバイザー

 

6月26日(木)

13:30~15:30

湯田地域交流センター

(会)(Z)

いじめ問題の対応と未然防止に向けて

ー人権感覚を養う教育をー

 

 

大石 由起子氏

山口県公認心理師協会

 ※受講方法の凡例: 会場(会)  オンライン(Z)  

 

    講座写真                   

前年度人権学習講座  会場とオンライン(ZOOM)での受講の様子

 【今後のラインナップ】

 
演題 講  師
外国人市民から見た山口市での暮らし

ヘマ・ガルベス・ルイス 氏

山口市国際交流員

子どもの権利をまもるために~子どもとおとなのいい関係~

福田 みのり 氏

山陽小野田市立山口東京理科大学共通教育センター 准教授

日本におけるハンセン病政策の変遷と人権について

佐々木 耕治 氏

山口県教育庁人権教育課 教育調整監

発達障がい児の理解と支援

~全ての子どもたちが健やかに成長するために~

須藤 邦彦 氏

山口大学教育学部 特別支援教育教室 准教授

認知症を抱えた人と共生する社会のために

 

兼行 浩史 氏

山口県立こころの医療センター  院長

地域や家庭内でのハラスメント防止のために

五百川 篤子 氏

いおがわ社会保険労務士事務所 代表

障害者差別解消法と合理的配慮

近藤 鉄浩 氏

宇部フロンティア大学 短期大学部 副学長

さまざまな人権問題

伊川 利通 氏

山口市人権教育推進委員

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。