道の駅「あいお」移転整備における店舗設置に係るヒアリング対象者を募集します
印刷ページ表示
更新日:2025年3月25日更新
道の駅「あいお」移転整備事業では、農産物や水産物、特産品の直売所のほか、地元の食材等を活用し、地域の活性化につながる店舗を設置することとしています。
今後の実施設計や出店者の募集等の参考とするため、事業者からヒアリングを実施することとしましたので、その対象者を募集します。
詳しい募集内容や応募方法につきましては、募集要項をご確認ください。
なお、道の駅の運営主体となる指定管理者を令和9年3月頃に選定する予定としています。本ヒアリングへの参加実績は、指定管理者選定後に行う本ヒアリング対象箇所の出店者の募集における評価の対象とはなりませんので、あらかじめご注意ください。
スケジュール
実施内容 | 実施期間または期日 |
募集要項等の公表 | 令和7年3月25日(火曜日) |
応募受付期間 | 令和7年3月25日(火曜日)から 令和7年5月16日(金曜日)午後5時まで |
質問受付期間 | 令和7年3月25日(火曜日)から 令和7年4月25日(金曜日)午後5時まで |
質問への回答 | 令和7年5月2日(金曜日)まで随時 |
ヒアリングの実施日 | 令和7年5月下旬(予定) |
ヒアリング結果の公表 | 令和7年6月(予定) |
ヒアリング対象箇所の概要
施設 | 用途の想定 | 面積 |
---|---|---|
店舗1 | パンの製造・販売 | 約70~約100平方メートル |
店舗2 | 菓子の製造・販売 | 約20~約30平方メートル |
ヒアリングの対象者
- 飲食の製造・販売を実施しているまたは実施予定の事業者であること。
(例)パンや菓子の製造・販売など - 市内に主たる事業所(本社、本店)を置く事業者または事業所を置く予定があること。
- 上記1の事業に関する製造・販売等の営業または経験実績が1年以上あること。
- 市内において飲食の営業(食品衛生法第55条で規定される「飲食店営業」)を行っているまたは予定していること。 など
ヒアリングの項目
- 想定する店舗のコンセプトや概要
- 事業内容(営業時間、メニュー、販売価格等)
- 必要な面積
- 想定する売上げ及び経費
- 事業開始までに必要な準備期間
- 事業実施に当たり行政に配慮してほしい事項等
応募受付期限
受付期限 令和7年5月16日(金曜日)午後5時まで
※募集要項に記載された内容等に関する質問は、令和7年4月25日(金曜日)午後5時まで受け付けます。
問合せ及び提出先
山口市農林水産部 農山村づくり推進課 農山村政策担当
※午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)
住所 :〒753-8650 山口県山口市亀山町2-1
電話番号:083-934-2778
E-mail :nousanson@city.yamaguchi.lg.jp