ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市の取り組み > 大学・企業等との連携 「山口市とKDDI株式会社との地域活性化起業人に関する協定」締結式の開催について

「山口市とKDDI株式会社との地域活性化起業人に関する協定」締結式の開催について

印刷ページ表示 更新日:2025年10月27日更新 <外部リンク>

 デジタル技術の活用により、地域課題の解決や地域活性化の推進を図ることを目的とした、地域活性化起業人に関する協定を、本市とKDDI株式会社との間で結ぶことについて、協定締結式を以下のとおり開催しました。

協定締結式について

1 日時 令和7年10月8日(水曜日)10時00分から11時00分

2 会場 山口市役所 4階 庁議室

3 出席者
(1)KDDI株式会社
 ・執行役員
​  ビジネス事業本部 ビジネスイノベーション本部 本部長 高木 秀悟 様
 ・コーポレート統括本部 総務本部 中国四国総支社 総支社長 倉田 聡之 様
​ ・ビジネス事業本部 ビジネスデザイン本部 ソリューション中国支社 支社長 荒木 正人 様
​ ・ビジネス事業本部 ビジネスデザイン本部 ソリューション山口支店 支店長 廣本 恵美 様
​ ・山口衛星通信所 所長 田中 佳和 様
​ ・ビジネス事業本部 ビジネスデザイン本部 公共ビジネス統括部 中村 映文 様(市への出向者(令和7年11月~))

 (2)山口市
 ・山口市長 伊藤 和貴
 ・総合政策部 部長 岡村 萬利雄
 ・総合政策部 次長 高村 永悟
 ・総合政策部 企画経営課 課長 宮原 尚規
 ・総合政策部 公民連携推進室 室長 西野 靖巳
 ・総合政策部 政策管理室 室長補佐 谷口 敦彦

4 次第
 (1)開会
 (2)代表者挨拶
 (3)協定書署名
 (4)出向者挨拶
 (5)質疑応答
 (6)写真撮影​

3者で記念撮影を行う様子
​記念撮影をする市長(左)、中村映文さん(中)、KDDI株式会社の高木秀悟執行役員(右)

​地域活性化起業人に関する協定について

 本市では、地域課題の解決や市民サービスの向上、地域経済の活性化を図るため、子育てや教育をはじめ、文化・スポーツ、防災、産業、観光など幅広い分野において民間企業等と連携し、民間企業等が有するノウハウや幅広いネットワークなどの活用を通じた様々な取組を進めています。
 こうした中、この度、KDDI株式会社と、デジタル技術の活用により、地域課題の解決や地域活性化を推進するため、地域活性化起業人に関する協定を締結し、令和7年11月1日から本市に職員を1名派遣いただくこととなりました。​

期間

令和7年11月1日から最長3年間

連携項目

(1) DXを活用した公民連携の取組に関すること
(2) DXを活用した防災分野の取組に関すること
(3) DXを活用した観光分野の取組に関すること
(4) その他本協定の目的を達成するために必要な事項に関すること

業務内容

(1)DXを活用した公民連携の取組
 本市の地域課題の解決や地域活性化に向け、大学や企業などとの連携を図り、DXを活用した公民連携の取り組みを進めます。
(2)DXを活用した防災分野の取組
 災害時におけるKDDI社の通信技術の活用をはじめ、KDDIグループが持つノウハウやネットワークを活用することで、防災機能の向上に向けデジタル技術などの検討を深めます。
(3)DXを活用した観光分野の取組
 観光分野におけるさまざまな主体が持つ観光情報や人流データなどを活用した分析を行い、観光施策の企画立案を行うことで、観光誘客に取り組みます。
(4)その他本協定の目的を達成するために必要な事項
 その他の分野においても必要に応じてDX推進に取り組んでいきます。

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。