ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総合政策部 > 公民連携推進室 > 山口市ずっと元気・PFSプロジェクト

山口市ずっと元気・PFSプロジェクト

印刷ページ表示 更新日:2025年10月23日更新 <外部リンク>

 山口市では、新たな公民連携の手法である「成果連動型民間委託契約(PFS)」を用いたプロジェクトとして、「山口市ずっと元気・PFSプロジェクト」を開始します。

山口市ずっと元気・PFSプロジェクトとは?

 このプロジェクトは受託事業者と、ヘルスケアや生活関連産業などの市内事業者等が連携し、高齢者を対象とした魅力的なプログラムなどを提供することで高齢者の社会参加の促進を図り、市内事業者の新サービスの創出等による、地域経済の活性化や高齢者のQOL(Quality of Life)の向上を目的とした実証事業です。
スキーム図

事業実施期間

令和7年9月から令和12年12月までの5年間
(サービス提供は令和7年12月からの予定)

事業規模

1億円(5年総額)

今後の事業スケジュール(予定)

令和 7年 9月     事業開始
       11月 5日  サービス提供事業者 説明会
           11月中      サービス提供事業者決定
           12月 1日  サービス提供開始
                以降、随時サービス提供およびイベント的な体験会の実施を行う。
                         :
令和12年12月下旬   事業終了

サービス事業者の募集について

 「ずっと元気な山口」の実現に向けて、高齢者の社会活動への参加・QOL向上につながるサービスを提供し、高齢者支援に取り組んでいただける事業者を募集いたします。
 つきましては、事業者向け説明会を以下のとおり開催いたしますので、ご興味のある事業者様はご参加いただきますようお願いいたします。(業種は問いません。)
詳細はチラシをご覧ください。

【日   時】令和7年11月5日(水)14時00分~15時30分
【開催 場所】湯田地域交流センター(住所:山口市湯田温泉五丁目5番50号)
       ※当日現地参加できない事業者にはオンライン会議システムをご案内いたします。
【内   容】14:00~14:10 山口市より挨拶
       14:10~14:30 事業概要のご説明
       14:30~15:00 先進地域の取組事例紹介
       15:00~15:30 申込手続のご案内及び質疑応答
【対象事業者】本店又は支店、営業所若しくはこれらに準ずる事務所を山口市内に有する事業者が対象となり、15~20社程度を募集します。
【申込 方法】以下URL又は二次元コードから申し込みください。
       https://forms.office.com/r/57nQBywsdw<外部リンク>
       ※申込締切は令和7年11月4日(火)12時00分までです。
二次元コード<外部リンク>
【説明会に関するお問合先】
株式会社YMFG ZONEプラニング担当:西野(植木)
TEL:080-7417-4748(080-7418-5821)
Mail:yamaguchi-sib@ymfg.ym-zop.co.jp

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)