ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総合政策部 > スマートシティ推進室 > 県立山口図書館・県立山口博物館と連携した出前講座の参加者募集について

県立山口図書館・県立山口博物館と連携した出前講座の参加者募集について

印刷ページ表示 更新日:2025年1月31日更新 <外部リンク>

県立山口図書館・県立山口博物館と連携した読み聞かせ&ものづくり出前講座の開催について

講座内容

 県立山口図書館による読み聞かせ講座で、蝶が出てくるお話や蝶が紹介されている本を一緒に楽しんだ後、県立山口博物館によるものづくり講座「パタパタ蝶」で、磁石の力で羽がパタパタ動く蝶のペーパークラフトを作ります。
 所要時間は、読み聞かせ15分・ものづくり45分程度です。
 講座の詳細については、下記チラシもご参照ください。
 県立図書館・県立博物館・県立美術館が中心商店街へやってくる [PDFファイル/1.45MB]

開催日時

 令和7年2月9日(日曜日)
  午前の部 10時30分~11時30分 ← 残りわずかとなっています(1月31日時点)
  午後の部 13時30分~14時30分

開催場所

 コトサイト(山口井筒屋2階(山口市中市町3-3)

定員

 各回20組(先着順)

対象

 5歳~小学生(保護者同伴)

参加費

 100円(工作材料費)

参加申込

 2月6日(木曜日)正午までに、申し込みフォーム<外部リンク>からお申し込みください。
 ただし、先着順となりますので、ご了承ください。
  午前の部が、残りわずかとなっています。(1月31日時点)

問合先

 講座内容関係
  読み聞かせ:山口県立山口図書館 TEL083-924-2111
  ものづくり:山口県立山口博物館 TEL083-922-0294
 その他
  山口市スマートシティ推進室 TEL083-934-2728​

蝶の標本、図鑑・本の展示

 出前講座とあわせて、博物館と図書館から、貴重な蝶の標本や関連する図鑑・本がやってきます。事前申込不要で、どなたでもご覧いただけますので、講座に参加されない方も是非お立ち寄りください。

展示日時

 令和7年2月9日(日曜日) 10時~16時

展示場所

 コトサイト(山口井筒屋2階(山口市中市町3-3)

その他

 同日、中心商店街内の県立美術館サテライトショップ「HEART SPOT 102」(入場料無料)も営業されていますので、是非お立ち寄りください。

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)