お気軽講座
印刷ページ表示
更新日:2025年3月11日更新
お気軽講座とは
市職員が講師となり市民の皆さんのところに出向き、市の取組や職員の専門知識をお話しする出前講座です。
本市では、生涯学習に関する施策を総合的に企画・調整し、推進するため、市長を本部長とする「山口市生涯学習推進本部」を設置し、その事業の一環として「お気軽講座」を実施しています。
希望する講座をメニュー表の中から選んでいただきますが、講座メニューに希望の講座がない場合でも、「特別メニュー」として皆さんのリクエストにお応えします。(ただし、市の業務内容に限ります。)
各団体・グループの学習会や仲間を集めて市政について聞いてみたい、各制度・諸手続きについて詳しく知りたい場合など、ぜひお気軽にご利用ください。
なお、担当課との調整の都合により、受講日及び講座内容が希望に添えない場合があります。
ご案内
メニュー | |
---|---|
時間 | 午前9時から午後9時まで |
対象 | 市内に在住、在勤または在学する10人以上で構成されたグループ |
料金 | 無料(ただし、会場となる施設等の申込、利用料金は申込者で手続きしご負担いただくこととなります。) |
申し込み | 受講希望日の1か月前までに社会教育課またはお近くの地域交流センターにお申し込みください。 |
問い合わせ | 山口市教育委員会 社会教育課 社会教育・生涯学習担当 電話番号 083-934-2865 Fax番号 083-934-2661 メール s-kyoiku@city.yamaguchi.lg.jp |