令和7年度「消防ブートキャンプ山口」を開催しました
印刷ページ表示
更新日:2025年8月15日更新
日時
令和7年8月9日(土曜日)
場所
山口市中央消防署(山口市亀山町2番1号)
参加者
市内の児童・生徒 計36名
内容
訓練礼式 救命講習 セルフレスキュー訓練 消火器取扱い・通報訓練 放水訓練 炊き出し体験 煙捜索体験 梯子車搭乗体験 広報体験 ロープ渡り体験 ほか
消防活動を体験することで、「規律・技術・チームワーク」を肌で感じてもらうとともに、命と暮らしを守ることの大切さを学び、地域に貢献できる人材を育成することを目的とした「消防ブートキャンプ山口」を開催しました。
当日は、途中小雨が降る天候でしたが、様々な訓練や消防の仕事を体験し、4つの分隊に分かれた子どもたちが助け合い、規律や技術を習得しました。
今回参加してくれた子どもたちが将来にわたる地域防災の担い手となり、「自助・共助・公助」の整った安全安心のまちづくりの実現に向けて活躍してくれることを期待します。
キャンプの様子
訓練礼式
セルフレスキュー訓練
消火器取扱い・通報訓練
放水訓練
炊き出し体験(協力:名田島女性防火クラブ)
煙捜索体験
梯子車搭乗体験
ロープ渡り体験
修了式
集合写真
ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。