ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 山口市消防本部 > 予防課 > 石油機器技術管理講習

石油機器技術管理講習

印刷ページ表示 更新日:2024年7月30日更新 <外部リンク>

石油機器技術管理講習

 石油ストーブ、石油ふろがまなど液体燃料を使用する石油燃焼機器の点検整備及び設置工事に従事する方は、必要な知識技術を習得することが山口市火災予防条例によって義務づけられています。

 また、石油燃焼機器は技術革新に伴い、年々その種類及び構造が多様化、複雑化していることから、これに十分対応できるよう、より高度で専門的な知識及び技術を習得する必要があります。このため講習を修了した方は、5年以内ごとに再講習を受講しなければなりません。

 

​講習の実施日時、講習内容、講習実施場所、受講申請用紙など詳しいことは一般財団法人日本石油燃焼機器保守協会のホームページ<外部リンク>をご覧ください。

 

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。