NET119による119番通報について
令和2年6月1日から、山口市NET119緊急通報システム(NET119)の運用を開始しました。
NET119とは?
NET119とは、音声による119番通報が困難な方が、スマートフォン等のインターネットに接続できる端末を使って、消防への緊急通報が行えるシステムです。
※ このシステムを利用するためには、事前に登録が必要となります。
利用対象者
このシステムをご利用いただけるのは、以下の条件をすべて満たした方となります。
1 聴覚や音声・言語機能の障がいなどにより、音声電話による119番通報が困難な方。
2 山口市にお住まいの方。
3 スマートフォン、タブレット端末または一部の高機能フィーチャーフォンをお持ちの方。
※ 従来型の携帯電話(ガラケー)ではご利用いただけません。
登録方法と利用準備
1 fd.yamaguchi@net119.speecan.jp(QRコードを読み取るか、アドレスを直接入力)に空メールを送信してください。
2 申請用メールを受信後、メール本文のURLに必ずSafari(iOS)かChrome(Android)でアクセスし規約への同意と必要事項を入力してください。
3 内容を確認し、正しければ「申請」を行ってください。消防本部で申請内容を確認します。
4 通報用URL、ID/パスワードが記載されたメールが届きログインできれば、引き続き利用準備に進んでください。
通報方法
参考資料
関連動画 ※別サイトへ移動します。
手話付き解説動画
1 概要 https://youtu.be/PYb4p2wqP00<外部リンク>
2 登録方法 https://youtu.be/ewQKfSjbKT8<外部リンク>
3 事前設定と練習 https://youtu.be/DKMGQfObZl4<外部リンク>
4 通報の仕方 https://youtu.be/YOl-LtE0LOY<外部リンク>