ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

外国人(がいこくじん)のための日本語講座(にほんごこうざ)について

印刷ページ表示更新日:2016年9月1日更新 <外部リンク>

  山口市(やまぐちし)に 住(す)んでいる 外国人(がいこくじん)が、 日本語(にほんご)や 生活(せいかつ)の方法(ほうほう)を 勉強(べんきょう)できる講座(こうざ) です。

「外国人(がいこくじん)のための日本語(にほんご)講座(こうざ)」は、1年間(ねんかん)に 春(はる)、秋(あき)、冬(ふゆ)の3期(き)にあります。1回(かい)あたり 3か月間(げつかん)です。

日本語(にほんご)を 勉強(べんきょう)したい 外国人(がいこくじん)は、 誰(だれ)でも 参加(さんか)できます。


近(ちか)くに住(す)む 外国人(がいこくじん)に、 教(おし)えてください。

(1)山口大学

山口国際交流会館(やまぐちこくさいこうりゅうかいかん)1号館(ごうかん)1階(かい)

いつ

【4月(がつ)から7月(がつ)まで】12回(かい)

【9月(がつ)から12月(がつ)まで】12回(かい)

【1月(がつ)から3月(がつ)まで】10回(かい)

毎週(まいしゅう)土曜日(どようび)

【初級(しょきゅう)4、初級(しょきゅう)5、中級(ちゅうきゅう)】12時30分~14時30分

【初級(しょきゅう)1、初級(しょきゅう)2、初級(しょきゅう)3】15時00分~17時00分​

※くわしい日程(にってい)は日本語(にほんご)クラブ山口(やまぐち)のウェブページ<外部リンク>を確認(かくにん)してください。​

だれが 外国人(がいこくじん)だれでも
お金(かね)

1期(き)500円(えん) 1回目(かいめ)に払(はら)います。

テキストのお金(かね)は別(べつ)に払(はら)います。

(2)阿知須(あじす)地域(ちいき)交流(こうりゅう)センター いつ

【4月(がつ)から7月(がつ)まで】7回(かい)

【9月(がつ)から12月(がつ)まで】7回(かい)

【1月(がつ)から3月(がつ)まで】6回(かい)

毎月(まいつき)第(だい)1、3、5土曜日(どようび)​

【初級(しょきゅう)~中級(ちゅうきゅう)】10時~11時30分

※くわしい日程(にってい)は日本語(にほんご)クラブ山口(やまぐち)のウェブページ<外部リンク>を確認(かくにん)してください。​​

だれが 外国人(がいこくじん)だれでも
お金(かね)

1回(かい)100円(えん)

テキストのお金(かね)​は別(べつ)に払(はら)います。

申込(もうしこみ)

国際交流課(こくさいこうりゅうか)に 電話(でんわ) または メールをしてください​。

電話(でんわ)083-934-2725

E-mail  kokusai★city.yamaguchi.lg.jp

     ※★を@に変(か)えてください。

 


地図(Googleマップ)