認知症になってもできる限り住み慣れた地域で暮らし続けることができるよう、認知症の人及びその家族、地域住民、医療や介護の専門職など誰もが気軽に集い、歓談や情報交換をする地域の拠点です。認知症の人とその家族の交流の場で、認知症に関する情報提供及び相談をすることができます。
下記は、市補助事業による認知症カフェ運営団体の一覧です。市補助事業外の認知カフェは掲載しておりません。
※開催日は変更する場合がありますので、各団体に事前にお問い合わせください。
山口市認知症地域ケア推進活動支援事業費補助金交付要綱 [PDFファイル/238KB]
圏域 | 運営団体・名称 | 場所・連絡先 | 開催日 | 開始年月 |
---|---|---|---|---|
中央 | 社会福祉法人 青藍会 ハートホーム中央 「オレンジカフェ白石」 | 中央四丁目10-3 083-941-6740 | 毎月第3土曜日 13時~15時 | 平成29年3月 |
NPO法人 虹 「虹色カフェ」 | 後河原23-3 083-932-0100 | 毎月第1火曜日 10時~12時 | 平成30年12月 | |
北東 | 「まるっと おさばカフェ」 | 下小鯖2523-1 083-927-8822 | 毎週月曜日~金曜日 14時~16時 | 令和元年12月 |
「オレンジカフェ大内」 | 大内氷上3丁目6-2 080-5527-8771 | 毎月第3日曜日 14時~16時 | 令和2年1月 | |
鴻南 | 公益社団法人 認知症の人と家族の会山口県支部 「カフェふしの」 | 矢原997(民家) 083-925-3731 | 毎月第3日曜日 13時~15時 | 平成27年3月 |
川西 | NPO法人 山口ヘルスプロモーションネットワーク 「あじすオレンジカフェ」 | (1)阿知須6974-3 (2)阿知須4226 0836-65-3260 | (1)月1回水曜日10時~12時、月1回土曜日14時~16時 (2)月1回木曜日10時~12時、月1回土曜日14時~16時 | 平成28年10月 |
NPO法人 みんなのふるさと 「小郡ふるさとカフェ」 | 小郡下郷298-1 083-976-8586 | 毎月第1,3水曜日、 10時30分~13時 | 平成30年12月 | |
川東 | 社会福祉法人相清福祉会 特別養護老人ホーム梅光苑 「カフェかわばた」 | 鋳銭司5113 083-986-3765 | 毎月第2土曜日 10時~15時 | 平成27年9月 |
「カフェ“スマイル”」
| 陶4713-1(陶ふれあいセンター) 080-3870-9266 | 毎月第4木曜日 10時~12時 | 令和2年9月 | |
徳地 | 「徳地のえんがわカフェ」 | 徳地岸見853(超勝寺内) 0835-52-0511 | 毎月第2木曜日 14時~16時 | 平成30年2月 |
阿東 | NPO法人ほほえみの郷 トイトイ 「ぽけっとカフェ」 | ほほえみの郷トイトイ 交流スペース 083-952-1800 | 毎月第4水曜日 10時~12時 | 平成27年9月 |