これから活動を開始しようとする、転倒骨折等介護予防、健康づくり、体力づくりを目的とした高齢者の自主活動グループに対して、運営費の一部を補助する事業です。
(例:近隣の高齢者が集まって、定期的に体操やウォーキングを行うグループを作りたい など。)
※山口市社会福祉協議会に委託しています。
・これから活動を開始しようとするグループ
・転倒・骨折等介護予防のための体力づくりを目的とした自主活動グループ
(健康体操、いきいき百歳体操、ストレッチ、ウォーキング等)
※カルチャースクールのように講師が主催する教室等は、自主活動グループにはあたりません。
・年間を通じて年間4回以上の活動を行うこと。
・活動開始時の会員数は5名以上で、1年以内に会員を増やしていくこと。
・参加者の多くがおおむね65歳以上の地区住民で構成されていること。
・活動の広報及び年1回以上の会員募集を行うこと。
・会費の徴収を行うこと。
・運営費 年間24,000円以内(月2,000円以内)
・会場使用料(有料の会場しか確保できない場合のみ。施設入館料等は除く)
年間36,000円以内(月3,000円以内)※領収書が必要になります。
・補助開始月から2年間を限度とします。
山口市社会福祉協議会<外部リンク> Tel:083-934-3538