ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 家庭ごみの分け方・出し方情報サイト > Q 炭酸ガスシリンダーの処理について

Q 炭酸ガスシリンダーの処理について

印刷ページ表示更新日:2024年8月16日更新 <外部リンク>

 

炭酸ガスシリンダーは、市で処理できません

ご家庭で炭酸水を作る機械に使用する炭酸ガスシリンダー(ボンベ)は、高圧ガス保安法に基づき、製造・販売を行った事業者が処理をする責任があります。

  • 製造メーカーや販売店に返却してください。
  • 炭酸ガスシリンダーがごみに混入した場合、ごみ収集車両やごみ処理施設で発火する恐れがあります。絶対にごみとして出さないでください。

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。