令和7年度地籍調査事業の実施状況をお知らせします
地籍調査は、土地の戸籍調査ともいえるもので、国土調査法に基づき、一筆ごとの土地の境界を確認し、正しい位置、地番、地目、面積などを明確にする調査です。
法務局では、この成果に基づき、土地登記簿を変更して地籍図を備え付けます。
市では、皆さんの貴重な財産を守る重要な調査として「地籍調査事業」を進めています。
ご理解、ご協力をお願いします。
今年度は、次の地区で現地調査を実施します。
1.宮野地域…宮野上の一部
2.小郡地域…小郡下郷及び小郡山手上町の各一部
3.秋穂二島地域…秋穂二島の一部
4.阿東地域…阿東生雲西分の一部
お知らせ | 地権者説明会および一筆地調査の日程については、対象の方に事前に文書でお知らせします。また、調査区域内に土地立入証を携帯した、調査関係者が立ち入ることがあります。 |
---|
主なスケジュール
地権者説明会 (6~8月) |
実施地区内に土地をお持ちの方を対象に、調査の目的、方法などをご説明します。 |
---|---|
境界の確認 (一筆地調査開始まで) |
実施地区内に土地をお持ちの方は、事前に隣接地の所有者と相談して、「自分の土地はここまで」という境界の確認をお願いします。 |
境界の刈り開き (一筆地調査開始まで) |
山林や原野などの見通しが悪いところは、隣接地の所有者と相談して境界確認ができるように、境界線上の刈り開きをお願いします。 |
一筆地調査 (8月~12月) |
土地の現況を一筆ごとに調査するもので、地籍調査の最も重要な作業です。調査に際しては、土地を持つ皆さんの立ち会いのもと、筆ごとに境界、地番、地目などを確認していただきます。 |
お知らせ |
地籍調査事業に係る地図及び簿冊の閲覧を実施します。対象は令和6年度に一筆地調査(現地立会)を実施した地区です。 |
---|
1.秋穂二島地域(秋穂二島地内の一部)
〈通常閲覧〉
・日時 令和7年7月4日(金曜日)~7月24日(木曜日)※土日祝日は除く 午前8時30分~午後5時15分
・場所 山口市役所本庁舎(山口総合支所)3階 地籍調査課 地籍調査担当(山口市亀山町2番1号)
〈特別閲覧〉
・日時 令和7年7月12日(土曜日)~7月13日(日曜日) 午前9時~午後4時
・場所 山口市二島地域交流センター会議室大2(山口市秋穂二島5990番地)
2.小郡地域(小郡下郷地内の一部)
〈通常閲覧〉
・日時 令和7年8月7日(木曜日)~8月27日(水曜日)※土日祝日は除く 午前8時30分~午後5時15分
・場所 山口市役所本庁舎(山口総合支所)3階 地籍調査課 地籍調査担当(山口市亀山町2番1号)
〈特別閲覧〉
・日時 令和7年8月23日(土曜日)、8月24日(日曜日) 午前9時~午後4時
・場所 山口市小郡総合支所2階 第2会議室(山口市小郡下郷609番地1)
3.阿東地域(阿東生雲西分及び阿東地福上地内の各一部)
〈通常閲覧〉
・日時 令和7年8月12日(火曜日)~9月1日(月曜日)※土、日は除く 午前8時30分~午後5時15分
・場所 山口市役所本庁舎(山口総合支所)3階 地籍調査課 地籍調査担当(山口市亀山町2番1号)
〈特別閲覧〉
・日時 令和7年8月23日(土曜日)、8月24日(日曜日) 午前9時~午後4時
・場所 山口市阿東地域交流センター生雲分館 会議室(山口市阿東生雲中188番地2)
4.宮野地域(宮野上地内の一部)
〈通常閲覧〉
・日時 令和7年8月12日(火曜日)~9月1日(月曜日)※土、日は除く 午前8時30分~午後5時15分
・場所 山口市役所本庁舎(山口総合支所)3階 地籍調査課 地籍調査担当(山口市亀山町2番1号)
〈特別閲覧〉
・日時 令和7年8月30日(土曜日)、8月31日(日曜日) 午前9時~午後4時
・場所 山口市宮野地域交流センター2階 多目的室1(山口市宮野下3054番地)
関連リンク
- 山口県政策企画課・地籍調査『山口県地籍調査実施状況』<外部リンク>
- 国土交通省 地籍調査Webサイト<外部リンク>
- 国土交通省 地籍整備推進調査費補助金<外部リンク>