市役所窓口におけるキャッシュレス決済の運用について
印刷ページ表示
更新日:2024年4月25日更新
本市では、行政窓口での手数料納付について、クレジットカードや電子マネー、バーコードによる、キャッシュレス決済の運用を行っています。
運用開始
令和3年4月20日(火曜日)から運用中
対象窓口
市民課、市民税課、各総合サービス課、大海総合センター、行政窓口のある各地域交流センター及び各分館
対象となる手数料
住民票の写し、印鑑証明、所得課税証明などの手数料
→ (別紙)キャッシュレス決済対象手数料一覧 [PDFファイル/354KB]
利用可能なキャッシュレス決済手段
クレジットカード
Jcb、Amex、ダイナース、ディスカバー、Visa、マスター
電子マネー
nanaco、Waon、楽天Edy、Quicpay、
Kitaca、Suica、Pasmo、toica、manaca、Icoca、
Sugoca、nimoca、はやかけん
バーコード
Paypay、Linepay、d払い、メルペイ、Aupay、楽天ペイ、Wechatpay
注意事項
・市役所窓口でのキャッシュレス決済の対象は、別紙の手数料です。これ以外の公金は、現金でお支払いください。
→ (別紙)キャッシュレス決済対象手数料一覧 [PDFファイル/354KB]
・キャッシュレスでのお支払いの方法は、「1回払い」のみとなります。
・1回の会計の中で、現金とキャッシュレスを併用したお支払いはできません。
・窓口でのチャージはできません。キャッシュレス決済をご利用の方は、予めチャージをしたうえで、お越しください。