ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 都市整備部 > 都市整備課 > 湯田温泉周辺地区都市再生整備計画事後評価(原案)への意見を募集します

湯田温泉周辺地区都市再生整備計画事後評価(原案)への意見を募集します

印刷ページ表示 更新日:2025年10月15日更新 <外部リンク>

 

 

 本市では、湯田温泉周辺地区における51ヘクタールの区域で、「訪れる人、住む人にやさしく心地よい市街地の再生」を目標に、令和3年度から「湯田温泉周辺地区都市再生整備計画事業」によるまちづくりを進めてきました。
 このたび、その取り組み成果を評価する事後評価(原案)への意見を募集します。

募集期間

令和7年10月27日(月曜日)~令和7年11月7日(金曜日)

閲覧場所

都市整備部都市整備課(山口総合支所3階)

意見の提出方法

 御意見の提出にあたって様式は任意ですが、11月7日(金・必着)までに、郵便番号、住所、氏名を記載の上、タイトルに「都市再生整備計画事後評価原案への意見」と明記していただき、事後評価原案のどの部分に対する御意見なのか明記した上で、郵便、電子メールでお寄せいただくか、都市整備課へ直接お持ちください。(土・日、祝日を除く月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分まで)
 なお、電話または来庁による口頭での御意見の申し出は受付いたしかねます。また、御提出いただいた御意見の原稿はお返しいたしませんので、あらかじめ御了承ください。​

<提出先>
  〒753-8650
  山口市亀山町2番1号
   山口市 都市整備部 都市整備課 市街地整備室
     電話 :083-934-2935
     E-mail:toshiseibi@city.yamaguchi.lg.jp
       ※こちらからも意見の提出ができます。

結果の公表

 御意見の内容(個人情報を除く)は、それに対する市の考え方と合わせて意見募集期間終了後に一括して市ウェブサイトにて公表いたします(御意見を類型化したうえで本市の考え方を示す場合があります)​。なお、分かりにくいものや匿名の御意見、あるいは本案件に関係がないと思われる御意見には、本市の考え方を示さない場合があります。御意見に対する個別の直接回答は行いませんので、あらかじめ御了承ください。
 また、御記入いただいた個人情報は、この意見募集の範囲内で利用し、それ以外の目的では利用いたしません。

関連書類

 ※事後評価(原案)につきましては、現在準備中です。

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)