高度無線環境整備推進事業(令和3年度)にかかる中間評価の結果について
印刷ページ表示
更新日:2024年6月18日更新
令和3年度に実施した高度無線環境整備推進事業にかかる中間評価の結果について、実施事業者である西日本電信電話株式会社から提供がありましたのでお知らせします。
1 光ファイバ整備計画の対象地域
・陶地域、鋳銭司地域
2 目標達成状況
指標 |
目標(累積値) |
実績値/目標値(累積値) | |
令和4年度 | 令和5年度 | ||
家庭Wi-Fiの設置数 | 180個(令和4年度) 410個(令和5年度) |
232個/180個 | 282個/410個 |
公衆Wi-Fiの設置数 | 当初計画なし | 7箇所 | 7箇所 |
3 目標達成に向けた取り組みと今後の対応について
令和3年12月の整備完了後、地域住民へサービス利用開始の周知を行ったほか、本事業に関する説明会やWi-Fi体験会等を実施いたしました。
今後は引き続き、高度無線環境利用のニーズ向上と住民・事業所に対して各種広報活動を実施することにより、さらなる利用者の増加を図りたいと考えております。