ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 商工振興部 > 産業立地推進課 > 高度無線環境整備推進事業(令和3年度)にかかる中間評価の結果について

高度無線環境整備推進事業(令和3年度)にかかる中間評価の結果について

印刷ページ表示 更新日:2024年6月18日更新 <外部リンク>

令和3年度に実施した高度無線環境整備推進事業にかかる中間評価の結果について、実施事業者である西日本電信電話株式会社から提供がありましたのでお知らせします。

1 光ファイバ整備計画の対象地域

・陶地域、鋳銭司地域

2 目標達成状況 

 
指標

目標(累積値)

実績値/目標値(累積値)
令和4年度 令和5年度
家庭Wi-Fiの設置数 180個(令和4年度)
410個(令和5年度)
232個/180個 282個/410個
公衆Wi-Fiの設置数 当初計画なし 7箇所 7箇所

3 目標達成に向けた取り組みと今後の対応について

 令和3年12月の整備完了後、地域住民へサービス利用開始の周知を行ったほか、本事業に関する説明会やWi-Fi体験会等を実施いたしました。

 今後は引き続き、高度無線環境利用のニーズ向上と住民・事業所に対して各種広報活動を実施することにより、さらなる利用者の増加を図りたいと考えております。

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。