ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林水産部 > 農業振興課 > 山口市内の朝市について

山口市内の朝市について

印刷ページ表示 更新日:2017年12月14日更新 <外部リンク>

山口市には地元で作られた野菜や農産物を扱う朝市がたくさんあります。

地元産のものを地元で食べて、みんな元気に!

生産者と消費者、「お互いの顔の見える場所があること」が地産地消の原点。

地産地消は、お互いのコミュニケーションを通じて、より良い関係を築くためのものです。

楽しい交流を求めて全店制覇を目指すもよし、常連として楽しむもよし。

どうぞご家族やご友人とお近くの朝市へ出かけてみてください。

※盆・年末年始等、休みの場合もあります。

(各朝市の詳しい情報は、一覧の朝市名をクリックしてご確認ください。)

山口市内の朝市一覧

朝市名 場所 開催日時

山口北部エリア

宮野ふれあい市

山口市宮野下

(JA山口県宮野支所第二駐車場内)

月・火・木・金・土・日曜 

8時~11時半 

吉敷ふれあい朝市

山口市吉敷佐畑1-3-1

月・水・土曜 7時~12時

大歳ふれあい市

山口市朝田463 土曜 7時~12時

ひらかわ朝市

山口市平井1480-1 月・水・土曜 8時~11時

コープどうもん店朝市

山口市道場門前1-1-18

火曜 9時~12時

(6月中旬~12月中旬)

大内ふれあい市

山口市大内矢田北3-1-3

火・水・木・金・土・日曜 

8時~12時半 

小鯖ふれあい市

山口市下小鯖2523-1

月・火・水・木・金・土曜

8時~12時

 

ふるさと出会い市場

山口市下小鯖3378-1

火・金曜 6時半~12時

ふれんど

山口市仁保下郷2495

火・水・土・日曜 13時~17時

仁保いろどり市

(道の駅仁保の郷内)

山口市仁保中郷1034

月・火・木・金・土・日曜 

8時半~17時 

ぶちええ菜

山口市維新公園3-11-1

毎日 9時~17時半

 

 

朝市名 場所 開催日時

山口南部エリア

八方原(やかたばら)ふれあい朝市

山口市小郡上郷八方原

土曜 3~10月 7時~8時半

   11~4月 7時半~9時半

嘉川ふれあい朝市

山口市嘉川3475-1

水・土曜 7時半~10時

名田島ふれあい市

山口市名田島1559-5

水・土曜 7時~11時

日曜 8時~12時

新鮮農家の産直市 山口市陶郷下

火・金曜

夏 7時半~9時

冬 8時~9時半

長沢ふれあい市

山口市鋳銭司長沢湖畔 日曜 10時~15時
鋳銭司ふれあい市 山口市鋳銭司5696-1

火・金曜

火 14時~16時

金  9時~11時

ふたじまハーモニー市

山口市秋穂二島324-86

水・土・日曜 7時~12時

 

朝市名 場所 開催日時

徳地エリア

いいとこ徳地 山口市徳地伊賀地1793-1

土・日曜・祝日 8時~16時

ロハス島地温泉朝市 山口市徳地島地2102-4

月・火・木・金・土・日曜

(水曜が祝日の場合は翌日休み)

10時~20時

 

 

朝市名 場所 開催日時

阿東エリア

文珠自然のまんま屋

山口市阿東篠目2363-1

月・水・木・金・土・日曜

8時半~17時 

あとうの恵み

(道の駅長門峡内)

山口市阿東生雲東分47-1

毎日 9時半~18時

毎月第2火曜定休

徳佐ふれあい市 山口市阿東徳佐上

火・木・土・日曜(7~11月は月・火・木・金・土・日曜)

7時半~(4~11月)8時~(上記以外)

かあちゃんの店 山口市阿東嘉年上3435-10

火・木・土曜(5~12月)

7または8時~ 

 

関連サイト

直売所・朝市マップ(JA山口県)<外部リンク>

 

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。