ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林水産部 > 農業振興課 > クマの目撃情報について

クマの目撃情報について

印刷ページ表示 更新日:2025年2月4日更新 <外部リンク>

 最近以下の日時、場所等においてクマの目撃情報がありました。また、クマの情報には、確認できていない情報(クマらしきもの等)も含まれています。

・2月  3日 阿東徳佐上地区 クマ1頭

・1月13日 秋穂二島地区   クマ1頭

・1月  8日   吉敷赤田地区   クマ2頭

・12月31日   吉敷赤田地区   クマ(成獣)1頭

・12月16日   嘉川地区     クマ1頭

・12月  7日   大内御堀地区   クマ1頭

 

 市民の皆さんには、不意な遭遇や被害にあわないよう、下記事項に十分注意してください。

 ・朝夕の薄暗い時間帯には特に注意しましょう。

 ・日没後の外出はなるべく控えましょう。

 ・日没後に外出する時は、鈴やラジオを携行し、自分の存在を知らせま

  しょう。

 ・ツキノワグマを人里に呼び寄せないよう、残飯や生ごみの後始末、

  不要な果実の処分などを徹底しましょう。

 万が一、クマを目撃した場合は、山口農林水産事務所、市農業振興課及び警察署へご連絡ください。

 ・山口農林水産事務所 083-922-6700

 ・市農業振興課    083-934-2666

 ・徳地総合支所農林課 0835-52-1122

 ・阿東総合支所農林課 083-956-0987

 ・山口警察署     083-924-0110

 ・山口南警察署    083-972-0110

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。