ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 障がい福祉課 > 手話言語の国際デーにあわせたブルーライトアップ

手話言語の国際デーにあわせたブルーライトアップ

印刷ページ表示 更新日:2025年9月3日更新 <外部リンク>

毎年、9月23日は「手話言語の国際デー」です。

手話言語の国際デーのシンボルカラーであるブルーで、市内各施設のライトアップを行います。

ブルーライトアップは世界、市民、地域社会がSNSでつながり、各国の手話言語を尊重し合い、世界中の聞こえない・聞こえにくい人と聞こえる人がひとつになる瞬間を共有するイベントです。

ブルーライトアップを行う施設は、以下のとおりです。

 
施設名 期間 時間 昨年の様子
山口市役所 本庁舎 9/22(月)~28(日) 18:30~22:00
秋穂地域交流センター 9/22(月)~28(日) 18:30~22:00 秋穂地域交流センター

JR新山口駅

北口駅前広場・南北自由通路

9/22(月)~28(日) 18:30~22:00 新山口駅北口
湯田温泉観光回遊拠点施設
「狐の足あと」
9/22(月)~28(日) 18:30~22:00 狐の足あと
NHK山口放送局
鉄塔
9/22(月)~28(日) 18:30~22:00
tysテレビ山口鉄塔 9/22(月)~28(日) 18:30~22:00 tysテレビ塔

山口朝日放送

(yab)鉄塔

9/22(月)~28(日) 18:30~22:00
山口県政資料館 9/19(金)~23(火) 18:30~21:00 山口県政資料館
山口サビエル記念聖堂 9/22(月)~28(日) 18:30~22:00 山口サビエル記念聖堂

 

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。