文字表示電話サービス「ヨメテル」
印刷ページ表示
更新日:2025年1月30日更新
電話リレーサービスの新サービス「文字表示電話サービス」(「ヨメテル」)
文字表示電話サービス「ヨメテル」は、難聴や中途失聴などにより、自分の声で話すことはできるが、相手先の声が聞こえにくいことがあるひとを主な利用対象者とし、電話の際、利用者が自身の声で相手先に伝え、相手先の声を文字で読むことを可能にするサービスです。
2025年1月23日から、「電話リレーサービス」の新たなサービスとして「文字表示電話サービス」(サービス名:「ヨメテル」)が新たに始まりました。
・「ヨメテル」は自分の声で相手先に伝え、相手先の声を文字で読むことができます。
・電話リレーサービスと同様に緊急通報への対応、24時間・365日の対応、通話の相手方との双方向の発信が可能です。
・「ヨメテル」を利用した電話を受けると、相手方の発信が文字化されることを伝えるために、最初に機械音で「電話リレーサービスのヨメテルです。あたなの声を文字にして、相手に表示します。はっきりとお話しください。」というアナウンスが流れます。
・あとはいつもどおりの電話です。
登録方法や利用料金についての詳細は公式サイトをご覧ください。
ヨメテル公式サイト https:www.yometel.jp/<外部リンク>
文字表示電話サービス(ヨメテル)に関する問い合わせ先
〇ヨメテル カスタマーセンター
(受付時間:9時30分から17時まで ※年末年始を除く)
メール/文字チャット/ビデオ通話:https://www.yometel.jp/contact<外部リンク> <外部リンク>
電話番号:0120-328-123