ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 健康・福祉 > 障がい者福祉 聴覚障がいのある方等が窓口を利用しやすくなりました

聴覚障がいのある方等が窓口を利用しやすくなりました

印刷ページ表示 更新日:2022年2月4日更新 <外部リンク>

 聴覚に障がいをお持ちの方などのために、山口総合支所の福祉総合相談窓口等に「遠隔手話通訳サービス」等を導入しています。

遠隔手話通訳サービス

 タブレット端末のテレビ電話機能を通じて、手話通訳ができるスタッフと一緒に窓口で会話ができます。(利用時間:平日9時~17時)   

 遠隔手話通訳サービス 

卓上型対話支援システム(コミューン)

 簡易型のマイクとスピーカを使用して、軽度・中度の難聴がある方が、補聴器等を使わなくても窓口で会話ができます。(アクリルパネル越しでも会話が円滑に行えます。)

卓上型対話支援システム(コミューン)

対話型拡声器(トークスルー)

 感染症感染防止のためのアクリルパネルが設置された窓口であっても、双方向の簡易型のマイクとスピーカを使用して、窓口での会話が円滑に行えます。

対話型拡声器(トークスルー)

補聴援助システム

 市が主催する会議で、発言内容が聞き取りやすくなるよう、電波を使って直接補聴器に音声を伝えることができる「補聴援助システム」を導入し、会議に参加しやすい環境整備を行いました。(お使いの補聴器の種類によっては、対応していない場合もあります)

補聴援助システム

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。