市施設における電気自動車急速充電器の設置個所
印刷ページ表示
更新日:2022年1月14日更新
本市では、地球温暖化の防止及び自動車の排ガスによる大気汚染の低減を図るため、市内の道の駅に電気自動車の急速充電器を設置しています。
急速充電器の設置により、電気自動車の利便性の向上による新規購入・買い替え時にの購入促進のほか、電気自動車を所有されている市外の方が安心して本市を訪れていただくことによる交流人口の増加など、様々な効果が期待されています。
設置場所と利用時間
施設名 | 所在地 | 利用可能時間 |
---|---|---|
道の駅 願成就温泉 | 山口市阿東徳佐上10002番116号 | 24時間利用可 |
道の駅 長門峡 | 山口市阿東生雲東分47番1号 | 24時間利用可 |
道の駅 仁保の郷 | 山口市仁保中郷1034番地 | 24時間利用可 |
市施設以外の充電設備(外部リンク)
- 充電スポット検索 広がる充電ネットワーク(日産自動車株式会社) (外部リンク)<外部リンク>
- EV・PHV充電マップ(トヨタコネクティッド株式会社) (外部リンク)<外部リンク>
- 充電ポイントを探す(三菱自動車工業株式会社) (外部リンク)<外部リンク>
- 山口県電気自動車充電スタンド情報(GoGoEV) (外部リンク)<外部リンク>
- 山口県の普通・急速充電器の充電スタンド(EVsmart) (外部リンク)<外部リンク>
※これらは、利用者の便宜を図ることを目的としたリンクであり、山口市がその内容等を保障したり推薦したりするものではありません。また、リンク先のホームページは山口市の管理下ではないため、山口市ではその内容について、また、それらを使用したことによる損害について一切の責任を負いません。
※リンク先ホームページの内容に関するお問い合わせは、それぞれのホームページの管理者へお願いします。