ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和7年3月24日からパスポートが変わります

印刷ページ表示 更新日:2025年3月3日更新 <外部リンク>

 令和7年3月24日申請受理分より、偽造・変造対策を大幅に強化した「2025旅券」の発給が開始されます。

これにより、以下のように取扱いが変わります。

新規申請も電子申請ができる

新規申請もオンラインで申請(=電子申請)できるようになります。

現在は切替申請のみに対応しておりますが、新規申請の場合も、マイナポータルを利用した電子申請ができるようになります。

電子申請では、戸籍情報がシステム連携されるため、戸籍謄本の原本を提出する必要がありません。

ただし、パスポートの受取りのためには申請者本人が来庁する必要があります。ご注意ください。

※申請者がマイナンバーカードを使ってマイナポータルで戸籍連携に同意の上、電子申請を行うと、戸籍符号が旅券申請データとともに旅券発給管理システムに送信され、同システム上で戸籍電子証明書(戸籍謄本)が連携されます。これにより、申請者は電磁的に戸籍謄本を提出したことになります。

 

申請から交付までの日数が長くなる

「2025旅券」はセキュリティを強化し、国立印刷局で作成して配送されます。

山口市では、申請から交付まで11日(土日・祝日・年末年始を除きます)かかります。

(例)令和7年3月24日(月)に申請 ⇒ 令和7年4月7日(月)受取り予定

ただし、天候や交通事情等により、予定どおり交付ができない恐れもあります。

海外旅行を計画された際には、パスポートの申請もお早めにお願いいたします。

 

手数料が変わる

下記のとおり手数料の額が変更されます。

紙申請 収入印紙 山口県収入証紙 手数料合計
10年用 14,000円 2,300円 16,300円
5年用 9,000円 2,300円 11,300円
5年用
(12歳未満)
4,000円 2,300円 6,300円

 

電子申請 収入印紙 山口県収入証紙 手数料合計
10年用 14,000円 1,900円 15,900円
5年用 9,000円 1,900円 10,900円
5年用
(12歳未満)
4,000円 1,900円 5,900円

 ※電子申請の場合、「クレジットカードによるオンライン納付」または「収入印紙・県証紙の納付」のいずれかを選択できます。

  クレジットカードによる詳しい納付方法は外務省HP「パスポート手数料のクレジットカードによるオンライン納付」をご参照ください。

  外務省HP:パスポート手数料のクレジットカードによるオンライン納付<外部リンク>

関連リンク

・ 山口県庁HP:パスポート申請のご案内<外部リンク>

・ 外務省HP:旅券(パスポート)の変更について<外部リンク>

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。