ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 地域生活部 > 生活安全課 > 消費生活推進員になりませんか

消費生活推進員になりませんか

印刷ページ表示 更新日:2023年2月1日更新 <外部リンク>

 市では、悪質商法、うそ電話詐欺等による消費者被害に市民が遭わないよう啓発活動を行っていただく「消費生活推進員」を募集しています。

■活動内容 消費生活出前講座、各種啓発活動等の協力、研修会(毎月第1水曜)への参加 等

■任期 2年(令和5年4月1日から令和7年3月31日まで)

■報酬 出前講座1回につき2000円程度

■対象 市内在住20歳以上の方で、消費生活問題に関心があり、出前講座等の啓発活動に協力いただける方

■募集人数 20名程度(書類選考有)

■申し込み 応募申込書で、市消費生活センターまたは各総合支所地域振興課へ提出(令和5年4月から活動いただける方は、令和5年3月13日(月)までに提出) 任期中も随時受付

※応募申込書は、各申込窓口および市公式ウェブサイトでダウンロード

消費生活推進員応募用紙 [Wordファイル/74KB]

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。