女性養蜂家が「スティックはちみつ」を開発しました
印刷ページ表示
更新日:2021年3月12日更新
秋穂と阿知須を拠点に山口市南部地域で養蜂を営む久保養蜂場(代表 久保紀子)が、「スティックはちみつ」を開発しました。
手軽で使いやすい「スティックはちみつ」
久保養蜂場は、先代からの養蜂を引き継ぎ、瀬戸内の山口市南部に位置する秋穂と阿知須を拠点に、品質重視の100%純粋蜂蜜だけにこだわり養蜂を行ってきました。
女性養蜂家の久保紀子さん
山口市南部地域は、豊かな自然環境に恵まれており時期に応じて多様な種類の花が咲き誇ります。花の種類が変われば蜂蜜の味わいも変わってくるため、蜂蜜はまさにミツバチからの季節の贈り物です。
秋穂に咲くさまざまな花
以前から、お客様よりピクニックなどで手軽に蜂蜜を味わえる個包装アイテムを増やしてほしいとの声があがっていたことを受け、この度、採蜜した純粋蜂蜜を持ち運びが便利で、いつでもどこでも手軽に蜂蜜を味わえる「スティックはちみつ」の開発に取り組みました。
新商品となるスティックはちみつ
久保養蜂場では、南部地域の豊かな自然や採蜜した蜂蜜の美味しさを伝えることだけでなく、南部地域における養蜂の役割として、交配用蜜蜂による農業への貢献等をしていきたいということです。
販売場所
道の駅あいお(山口市秋穂東1520-4)
道の駅きららあじす(山口市阿知須509-88)
販売価格
スティックはちみつ 6本入り 380円(税込)、10本入り 580円(税込)
製造者
久保養蜂場 代表 久保紀子(山口市秋穂西1222-1)