ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林水産部 > 農山村づくり推進課 > 世界に誇る「車海老養殖発祥の地 秋穂」を手軽に味わう新ご当地コロッケを開発

世界に誇る「車海老養殖発祥の地 秋穂」を手軽に味わう新ご当地コロッケを開発

印刷ページ表示 更新日:2020年10月17日更新 <外部リンク>

山世水産による手作り「車海老コロッケ」

山口県央商工会秋穂支所・阿知須支所が連携し、「食」に関わる地域の生産・加工・販売を担う各分野の方々が、「地域愛の育みに貢献する」を理念の下、山口市南部地域特産品開発会議(平成27年12月発足)を立ち上げ、食から地域を活性化させる新たな取り組みを行っています。この度、有限会社山世水産(代表 渡壁寛治)が「車海老養殖発祥の地 秋穂」をPRすべく「あいおえび(秋穂産車海老)」を使用した車海老コロッケを開発しました(時期によっては国産車海老を使用する可能性があります)。販売では、秋穂の情報発信拠点である道の駅あいおと連携し、テイクアウトメニューとして地域内外のお客様が手軽に楽しめる「ご当地コロッケ」を目指します。

車海老コロッケ

 

 

 

 

 

 

 

 

 



「あいおえび」を使用した「車海老コロッケ」


 

世界に誇る「車海老養殖発祥の地 秋穂」を地域一体となって後世に遺していきたい

「車海老養殖発祥の地 秋穂」の歴史は古く、明治42年に養殖(畜養)が開始され、萩出身の藤永元作博士が卵から孵化させて育てる人工養殖に世界で初めて成功し、車海老養殖の礎を築きました。この技術は、世界中で展開されている海老養殖において活用されています。秋穂では、藤永博士を讃え「車海老養殖発祥の地」の石碑が建立されており、また、えび供養祭やあいおえび狩り世界選手権大会など、「えびの町 秋穂」ならではの文化が現在も大切に引き継がれています。また、近年では、車海老推進協議会を立ち上げ、「あいおえび」のブランディング強化に取り組んでいます。

あいおえび
車海老養殖発祥の地で育った「あいおえび」

 

車海老養殖発祥の地を代表する車海老加工メーカー「山世水産」

有限会社山世水産は、これまで「車海老の味噌漬け(山口県水産加工展山口市長賞受賞)」や日本初の車海老のたれ「車海老味噌漬けの雫」など、車海老関連加工品を開発してきましたが、高価な食材であるが故、その加工品も贈答向けがメインとなっていました。
しかし、「えびの町 秋穂」の水産業の衰退や車海老産地の競争激化など「車海老養殖発祥の地 秋穂」を取り巻く環境は厳しさを増す一方です。その中、より多くの方に「あいおえび」を身近にリーズナブルに味わっていただけるように「車海老コロッケ」を開発しました。秋穂の情報発信拠点である道の駅あいおと連携し、「車海老コロッケ」を通じて秋穂での想い出づくりに貢献し、地域内外の方々に「えびの町 秋穂」「車海老養殖発祥の地 秋穂」を再認識していただく機会に繋げていきたいと考えております。

車海老の味噌漬け
秋穂を代表する贈答品「車海老の味噌漬け」

販売場所

道の駅 あいお

山口市秋穂東1520-4
*テイクアウトは土曜日、日曜日、祝日のみの販売になります。
*冷凍は常時販売しています。

道の駅 きららあじす

山口市阿知須509−88 
*冷凍のみ常時販売しています。

販売価格

1個200円(税込み)

 

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。