山口市空き家・空き地バンク制度
空き家・空き地バンク制度とは
山口市では、空き家・空き地を優れた地域資源として活用し、人口減少地域を中心とした移住の促進および地域の活性化を図っています。
山口市空き家・空き地バンク制度は、現在、少子高齢化・人口減少の進展が著しく、不動産事業者の手が及びにくい阿東・徳地・仁保・秋穂二島・秋穂の5つの地域を対象に、民間不動産取引や情報受発信を補うものとして運用しており、本市への移住・定住を希望される方に対し、空き家・空き地の情報を提供しています。
(平成20年5月から「山口市空き家バンク設置要綱」を施行、平成31年4月から「空き家・空き地バンク設置要綱」に改正)
本市は、空き家・空き地バンクの利用者(移住希望者)に対し、空き家・空き地の登録情報を提供しますが、登録者(所有者)との売買、賃借の交渉や契約には関与しません。当人同士で話し合いのうえ解決してもらいます。
また、本市と山口県宅建協会山口支部及び全日本不動産協会山口県本部とで「UJIターン者の住宅の確保に関する協定書」を締結しており、空き家・空き地の所有者等から仲介希望があれば、本市から協力を要請し、両協会の会員(不動産事業者)を派遣してもらうことが可能です。
空き家・空き地バンクへの登録(空き家や空き地を売りたい・貸したい方)
本市へ「空き家・空き地バンク登録申込書」、「登録事項確認書」に記入いただき、必要書類を添付し、定住促進課まで提出してください。
申込書受付後、所有者(管理者)立ち会いのもと、市定住サポーターまたは市職員にて空き家の現地調査を行います。
空き家・空き地バンクの利用(空き家や空き地を買いたい・貸りたい方)
登録申し込み
空き家・空き地バンクの利用には、予め利用登録申込書の提出が必要です。現地見学を希望される場合には、日程調整等の都合上、1〜2週間前までには申込書を提出してください。
【登録方法】
(1)または(2)の方法で利用登録をお願いいたします。
(1) 「空き家・空き地バンク利用登録申込書」、「誓約書」に記入後、必要書類を添付し定住促進課まで提出する。
(2) 山口市移住情報ウェブサイト「すむ住む山口」にてオンライン申請をする。
オンラインでの申し込み<外部リンク><外部リンク>はこちらから
登録完了
空き家・空き地バンクの登録が完了しましたらこちらから登録完了通知書を登録住所へ送付します。
見学依頼・見学
空き家・空き地の見学を随時受け付けております。見学希望日を複数上げられ、こちらまでお電話ください。
○希望される場合は、所有者(管理者)や市定住サポーターと調整のうえ、物件の現地案内に応じます。
○物件見学の日程調整には1~2週間ほどいただきますので、御了承ください。
空き家バンクの物件紹介
山口市空き家バンクの物件情報は、山口市移住情報ウェブサイト「すむ住む山口」に掲載しております。
掲載場所は以下のとおりです。
トップページ>住まいを探す>空き家・空き地バンクの物件紹介<外部リンク><外部リンク>
○山口市公式ラインに友だち登録をしていただいたら、新着物件のお知らせが通知されます。
関連リンク
- 山口市移住ホームページ「すむ住む山口」<外部リンク><外部リンク>
- 空き家バンク改修事業補助金
- 空き家バンク家財道具等処分事業補助金
関連書類 ※ダウンロードします。
- 空き家バンクの仕組み [PDFファイル]
- 山口市空き家空き地バンク設置要綱 [PDFファイル]
- (買いたい・借りたい方)空き家・空き地バンク利用登録申込書、誓約書 [PDFファイル]
- (買いたい・借りたい方)空き家・空き地バンク利用登録申込書、誓約書 [Wordファイル]
- 空き家・空き地バンク利用登録申込書(記載例)[PDFファイル]
- (売りたい・貸したい方)空き家・空き地バンク登録申込書、登録事項確認書 [PDFファイル]
- (売りたい・貸したい方)空き家・空き地バンク登録申込書、登録事項確認書 [Wordファイル]
- 空き家・空き地バンク登録申込書(記載例) [PDFファイル]
- 山口市空き家・空き地バンクQ&A(制度編) [PDFファイル]
- 山口市空き家・空き地バンクQ&A(補助金編) [PDFファイル]