ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ・文化・芸術 > 文化・芸術 山口市誕生20周年記念事業 令和7年度山口市民文化祭開催

山口市誕生20周年記念事業 令和7年度山口市民文化祭開催

印刷ページ表示 更新日:2025年9月3日更新 <外部リンク>

山口文化協会に所属する様々な分野の文化団体が活動の成果を発表します。

皆さまのご来場をお待ちしております。

 

R6ダンス

R6年度山口市民文化祭の様子(ステージ)

R6展示

R6年度山口市民文化祭の様子(展示)

期日

11月1日(土曜日)、11月2日(日曜日)

場所

山口市民会館

※山口市民会館の駐車場の台数に限りがありますので、公共交通機関をご利用いただくか、近隣の有料駐車場をご利用いただきますようお願いいたします。

 
部門 場所
ステージ部門 大ホール
展示部門 小ホール、展示ホール、大ホールロビー
お茶席 元喫茶室
腹話術 エントランスホール

ステージ部門 (第3部のみ有料)

ステージ部門概要
  日時 内容 入場料
第1部

11月1日(土曜日)

10時30分開演

邦楽 無料
第2部

11月2日(土曜日)

13時30分開演

邦舞 無料
第3部

11月2日(日曜日)

10時30分開演

ダンス・バレエ 1,000円
第4部

11月2日(日曜日)

13時30分開演

津軽三味線・詩吟

ハーモニカ

無料

※ 全部門開演30分前開場

展示部門(無料)

日時

11月1日(土曜日) 10時から17時
11月2日(日曜日) 10時から16時

内容

川柳、写真、書、華道、編物、レザークラフト、フラワーアレンジメント

お茶席(抹茶)(400円)

日時

11月1日(土曜日) 10時から17時(受付16時30分まで)
11月2日(日曜日) 10時から16時(受付15時30分まで)

 

腹話術(無料)

日時

11月2日(日曜日) 12時00分から12時30分

 

主催

山口文化協会・山口市

問い合わせ先

山口文化協会事務局(山口市文化交流課内)
電話番号 083-934-2718
Fax番号  083-934-2665
メール  bunka@city.yamaguchi.lg.jp

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。