小山 祐和
印刷ページ表示
更新日:2023年3月1日更新
↵
第4回ACS賞
ガラス作家
1963年、岩国市生まれ。20年間の会社員経験の後、サンドブラスト工房「るり・あーと」を小郡(現・山口市)に開設。2005年より、山口発デニムブランド「匠山泊」に参加し、業界初のデニムアート加工商品を制作する。2013年からサンドブラストの技術情報提供を開始し、東京大学・早稲田大学・京都大学・群馬大学をはじめとする教育機関や大手企業への機器販売と技術提供を行っている。2019年に山口芸術短期大学芸術表現学科非常勤講師となる。
◎実施できること
- ワークショップ
- 作品制作
- その他
◎展示歴・活動歴など
2014年 小山祐和ガラスフュージング作品展(山口井筒屋美術ギャラリー╱山口)
2012年 第4回やまぐちACS賞受賞
ひきだし展(山口井筒屋美術ギャラリー╱山口)
山口県内を中心にガラス工芸ワークショップを数十回に渡り開催。
全国各地の大学・企業へ赴き現地にてガラス講義を行っている。
全国各地の大学・企業へ赴き現地にてガラス講義を行っている。
◎関連リンク
《春の風》 2011 ガラス