ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光情報 > 観光スポット > 歴史関連 山口十境詩碑 梅峯飛瀑(法泉寺)

山口十境詩碑 梅峯飛瀑(法泉寺)

印刷ページ表示 更新日:2016年9月1日更新 <外部リンク>

「山口十境詩碑 梅峯飛瀑」外観  山口十境詩碑は、大内文化まちづくりプロジェクト実行委員会が、大内弘世の治世、応安6年(1373年)頃に山口に滞在した明使、趙秩(ちょうちつ)が10か所の景勝地を詠んだ漢詩「山口十境詩」を碑に刻み、ゆかりの地に整備したものです。
(整備年度:2003年度から2013年度)

山口十境詩とゆかりの地

一、清水の晩鐘(宮野下恋路)
二、氷上に暑を滌く(大内氷上)
三、南明の秋興(大内御堀)
四、泊瀬の晴嵐(宮野江良)
五、猿林の暁月(古熊)
六、象峰の積雪(大内川向)
七、虹橋、水に跨がる(天花)
八、鰐石に雲を生ず(鰐石)
九、梅峯の飛瀑(法泉寺)
十、温泉の春色(湯田)

ご案内

問い合わせ先 大内文化まちづくりプロジェクト実行委員会事務局
電話番号 083-902-2222
メール info@tatara-zouen.com

地図(Googleマップ)

山口市滝町 法泉寺・五十鈴川ダム砂防堰堤脇公園

関連書類 ※ダウンロードします。 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)