教育委員会事務局
教育委員会政策管理室
主な業務内容
重要施策の推進等に関する局内の総合調整
- 事務局の重要施策、基本計画等の策定及び調整に関すること。
- 事務局の予算編成及び執行の調整に関すること。
- 事務局の人事等の統括及び調整に関すること。
- 事務局の組織及び定数についての調整並びに管理に関すること。
- 事務局の情報公開事務及び個人情報保護事務の連絡調整に関すること。
- 条例、規則、契約書その他事務局の重要文書の審査に関すること。
- 特命事項及び行政の調査研究に関すること。
- 事務局内の連絡調整、事務事業の総合調整及び事務局内他課の主管に属さない事項に関すること。
- 議会との総合調整に関すること。
連絡先
- Tel:083-934-2859(代表)
山口市亀山町2番1号 山口市役所2階
教育総務課
主な業務内容
教育委員会の会議運営、統計、学校管理、学校給食
- 教育長の秘書に関すること。
- 教育委員会の会議に関すること。
- 公印に関すること。
- 教育委員会規則、規程等の制定及び改廃に関すること。
- 文書の整理保存及び保管の総括に関すること。
- 総括的調査統計に関すること。
- 教育行政の相談に関すること。
- 職員(県費負担職員を除く。)の任免、服務、分限、懲戒その他身分に関すること。
- 小学校及び中学校の管理に関すること。
- 学校給食に関すること。
- 学校給食共同調理場及び学校給食センターの運営に関すること。
連絡先
- Tel:083-934-2859(代表)
- Tel:083-934-2859(総務担当 )
- Tel:083-934-2947(学校管理担当)
山口市亀山町2番1号 山口市役所2階
教育施設管理課
主な業務内容
小学校・中学校の整備計画、施設の整備・営繕
- 学校施設(小学校・中学校)の建設及び計画に関すること。
- 教育施設の営繕に関すること。
- 学校施設の財産の管理に関すること。
連絡先
- Tel:083-934-2860(代表)
山口市亀山町2番1号 山口市役所本庁舎(山口総合支所)2階
Fax:083-934-2660
学校教育課
主な業務内容
小学校、中学校の運営
- 小学校、中学校の組織編成に関すること。
- 生徒、児童の就学事務に関すること。
- 小学校、中学校の設置、廃止並びに運営に関すること。
- 通学区域の設定、変更に関すること。
- 教職員の人事、給与及び服務に関すること。
- 教職員の福利厚生に関すること。
- 学校保健及び安全に関すること。
- 教科書その他の教材の取扱いに関すること。
- 学校、幼稚園及び幼保連携型認定こども園の教育課程、学習指導その他学校教育に関する専門的事項の指導に関すること。
- 教職員の研修に関すること。
- いじめ防止対策の推進に関すること。
- 学校と地域との教育の連携に関すること。
連絡先
- Tel:083-934-2862(代表)
- Tel:083-934-2862(学務担当)
- Tel:083-934-2863(指導担当)
- Tel:083-934-2978(デジタル教育推進室)
山口市亀山町2番1号 山口市役所本庁舎(山口総合支所)2階
Fax:083-934-2660
社会教育課
主な業務内容
社会教育の推進(青少年教育及び成人教育の振興)
- 社会教育委員に関すること。
- 人権教育に関すること。
- 社会教育活動の推進に関すること。
- 社会教育関係団体の指導及び育成に関すること。
- 社会教育施設に関すること。
- 成人式に関すること
- 青少年センターに関すること。
- 学校支援ボランティアに関すること。
- 小中学校スポーツ関係団体等の支援に関すること。
- 子どもの居場所づくり推進事業
- 子育て講座「マナビィ」
- 家庭教育訪問支援事業
- 山口市青少年健全育成市民会議
- 青少年指導員
- 「こども110番の家]運動
- 「ケータイ・ファミリールール」作成推進事業
- 山口市地域協育ネット推進事業
- 山口市教育支援ネットワーク(やまぐち路傍塾)
- スポーツ少年団(登録、指導者及び育成母集団の育成)
- 小中学校体育連盟
連絡先
- Tel:083-934-2865(社会教育・生涯学習担当)
- Tel:083-934-2865(社会教育・生涯学習担当)
山口市亀山町2番1号 山口市役所 本庁舎(山口総合支所)2階
文化財保護課
主な業務内容
文化財の保護、資料館の運営
- 文化財の保護に関すること。
- 文化財審議会に関すること。
- 埋蔵文化財に関すること。
- 大内文化財に関すること。
- 郷土文化財関係団体等の指導、育成に関すること。
- 歴史民俗資料館等の管理、運営に関すること。
連絡先
- Tel:083-920-4111(代表)
- Tel:083-920-4111(文化財保護担当)
- Tel:083-920-4111(大内文化財担当)
- Tel:083-920-4111(埋蔵文化財担当)
山口市春日町5-1
Fax:083-920-4112
小郡文化資料館
主な業務内容
山口市小郡文化資料館では、俳人・種田山頭火、ふるさとにゆかりのある作家の美術作品、小郡地区の歴史・文化に関する資料や作品などを展示しています。
またギャラリー・研修室の利用もできますので、文化・芸術活動の発表の場としてぜひご利用ください。
またギャラリー・研修室の利用もできますので、文化・芸術活動の発表の場としてぜひご利用ください。
連絡先
- Tel:083-973-7071(代表)
山口県山口市小郡下郷609-3
Fax:083-973-7091
鋳銭司郷土館
主な業務内容
鋳銭司地区は、平安時代から約200年にわたり貨幣の鋳造が行われた「周防鋳銭司跡」が所在し、また明治維新の先覚者大村益次郎の出身地でもあります。鋳銭司郷土館では、「周防鋳銭司跡」から出土した遺物や様々な日本の貨幣、大村益次郎に関する資料を展示しています。
- 開館時間 9時から17時(入館は16時30分まで)
- 休館日 月曜日(祝日の場合は火曜日以降の平日)、年末年始
- 入館料 一般110円(18歳以下の方、70歳以上の方、障がいのある方及びその付添人は無料)
連絡先
- Tel:083-986-2368(代表)
山口市鋳銭司11422番地
Fax:083-986-2368
歴史民俗資料館
主な業務内容
山口市歴史民俗資料館では、郷土の先人の文化を後世に伝えるため、山口市の歴史・民俗・考古に関する資料を収集し、展示しています。大内文化や幕末に関する資料を展示しているほか、企画展なども随時開催していますので、ぜひお越しください。
- 開館時間 9時から17時(入館は16時30分まで)
- 休館日 月曜日(祝日の場合は火曜日以降の平日)、年末年始
- 入館料 一般110円(18歳以下の方、70歳以上の方、障がいのある方及びその付添人は無料)
連絡先
- Tel:083-924-7001(代表)
山口市春日町5番1号
Fax:083-924-7001
中央図書館
主な業務内容
- 図書館管理運営業務
- 移動図書館管理運営業務
- 図書館資料整備事業
- ブックスタート推進事業
- 子ども読書活動推進事業
- 学校図書館支援サービス事業
- 図書館活用推進事業
連絡先
- Tel:083-901-1040(管理担当)
- Tel:083-901-1040(サービス担当)
山口市中園町7番7号(山口情報芸術センター内)
Fax:083-901-1144