ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 交流創造部 > 国際交流課 > スペイン・パンプローナ市 オンラインツアー参加者募集

スペイン・パンプローナ市 オンラインツアー参加者募集

印刷ページ表示 更新日:2025年10月1日更新 <外部リンク>

クリスマスイルミネーションで街が輝く12月

クリスマスイルミネーション イルミネーション② イルミネーション③ 

山口市との姉妹都市締結45周年を記念して、スペイン・パンプローナ市のクリスマスのお祝いについてご紹介します。

スペインとの時差は10月26日にサマータイムが終了したら、8時間(12月時点)です。パンプローナ市は昼間の時間帯となるため、イルミネーションの生配信はありませんが、パンプローナ市民の皆さんから直接お話をお伺いします!

ツアーガイド

 講師のエドアルドさんエドアルド・エスタニャンさん

パンプローナ市出身。日本文化が大好きで、日本の東京と横浜に8年間在住していました。ナバラ日本文化協会「Nihonnipon」のメンバーとして活動しており、特に書道のワークショップを担当しています。 

エドアルドさんからのメッセージ

 山口市の皆さんこんにちは。

 子どもの頃から日本文化が大好きです。

 私にとって日本とつながる大切な場所の一つがパンプローナにある「ヤマグチ公園」です。

 パンプローナと山口市の姉妹都市提携のおかげで、日本についてたくさん学ぶことができ、それが後に日本へ移住する大きなきっかけとなりました。

 今回は、パンプローナのクリスマスの過ごし方についてご紹介したいと思います。

講師のイドーヤさんイドーヤ・アルベニスさん

 パンプローナ市出身。歴史、美術史、社会福祉を学び、これまでパンプローナ大聖堂やハビエル城で勤務したことがあります。現在は、視覚障がい者向けに、パンプローナの文化財や芸術遺産について紹介するガイドをしています。

 ​短期間ですが、東京に住んだ経験があり、日本の歴史にも強い関心を持っています。

イドーヤさんからのメッセージ

 カイショ!(こんにちは)

 私の名前はイドーヤです。私たちの都市が姉妹都市であることをとても嬉しく思います。

 お互いの歴史の一部を共有できることは、私にとって大きな意味があります。

 それは私たちが文化を分かち合うための素敵なきっかけになるからです。

 私は日本が大好きで、その食べ物、伝統、風景、そして人々を心から尊敬しています。

 自分の誇りであるこの街を皆さんにご紹介できることを光栄に思います。

 私たちの伝統や民族衣装をご覧いただきながら、一緒に素敵なクリスマスのお祝いを楽しめたら嬉しいです。

 ソリオナック!(おめでとう)

オンラインツアーの内容

 ・バスク地方の伝統衣装

 ・オレンツェロ(バスク地方のクリスマスのシンボル)

 ・クリスマスイルミネーション

 ・クリスマスマーケット

 ・クリスマス開会宣言(クリスマスの始まりを告げるスピーチ)

 ・ベレン(キリスト降誕飾り)

 皆さんにとって楽しく、そして興味深い時間となることを願っています。

 パンプローナから心をこめて!皆さんの参加をお待ちしています。

 日本文化協会の皆さん クリスマスイルミネーション ベレン

日時

 令和7年12月14日(日曜日) 午後7時~午後8時(日本時間)

 ※オンライン(Zoom)

参加費

 無料

定員

 先着100名

申込方法

 オンラインツアー申込QRコード 左記にある2次元コードからお申し込みください。

 Webサイトからお申し込みされる場合 

 接続先URL https://logoform.jp/f/dfi3H<外部リンク>

        お申し込みいただいた方に、後日、接続用のZoom IDを送信します。

 なお、配信は個人の機材で行うため、一部画面が乱れてもご容赦くださいね!

申込期間

  12月1日(月曜日)まで