ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総合政策部 > 企画経営課 > ローカル10,000プロジェクト(地域経済循環創造事業交付金)

ローカル10,000プロジェクト(地域経済循環創造事業交付金)

印刷ページ表示 更新日:2024年9月27日更新 <外部リンク>

ローカル10,000プロジェクト(地域経済循環創造事業交付金)

総務省では、産学金官の連携のもと、地域の資源と資金を活用して、雇用吸収力の大きい地域密着型企業を全国で立ち上げる「ローカル10,000プロジェクト」を推進しています。

このプロジェクトにより交付される「地域経済循環創造事業交付金」は、地域金融機関から融資を受けて事業化に取り組む民間事業者が、事業化段階で必要となる初期投資費用について、地方自治体が助成する経費に対して、総務省が交付金を交付する制度です。

本市では、この交付金を活用し、市内の地域資源を活かした先進的で持続可能な事業化に取り組む民間事業者が行う施設整備等の初期投資を支援することとしています。

対象となる事業の要件

  • 公共的な地域課題の解決につながる事業であること
  • 地域資源を活用した事業であること
  • 地域金融機関等による融資を受けられる事業であること
  • 新規事業の立ち上げであること
  • 地域の中で前例がなく、モデル性のある事業であること
  • 地域の新たな雇用創出が期待できる事業であること
  • 事業開始が交付決定後であり、年度内に完了する事業であること

補助対象経費

  • 事業の遂行に必要な建物,建物附属設備及び構築物に係る設計,工事監理,建築工事,修繕並びに購入に係る経費(用地取得費は除く)
  • 事業の遂行に必要な機械装置に係る設計,工事監理,修繕,購入及びリース・レンタルに係る経費
  • 事業の遂行に必要な備品の購入及びリース・レンタルに係る経費
  • 事業の遂行に必要なものとして、交付金事業者と連携する地域の大学が行う調査研究に係る経費(交付金事業者が直接行う調査研究に係る経費は除く)

補助金額

1事業あたり、金融機関からの融資比率に応じて、次の額を上限とします。

  • 融資額が補助金額と同額以上1.5倍未満の額の場合 2,500万円
  • 融資額が補助金額の1.5倍以上2倍未満の額の場合 3,500万円
  • 融資額が補助金額の2倍以上の額の場合 5,000万円

募集期間

随時受け付けています。

その他留意事項

  • この補助金の活用に当たっては、国への提出前に金融機関等や市との十分な事前調整・連携が必要となりますので、事前に担当課までご相談ください。
  • 事業の審査及び採択は、予算の範囲内で国が実施します。審査の結果、事業の採択が受けられなかった場合や、市の予算要求が承認されなかった場合は、市からの助成は行いませんので予めご留意ください。

ローカル10,000プロジェクトの推進について(総務省ホームページ)

本補助金の詳細については、下記のリンクから総務省のホームページでもご覧いただけます。

事業提案の際に必要となる実施計画書など、こちらからダウンロードしてください。

ローカル10,000プロジェクトの推進について(総務省)<外部リンク>

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。