監査委員の役割
印刷ページ表示
更新日:2024年5月20日更新
監査委員は、市の予算の執行、契約、財産の管理等の財務事務や行政事務全般が、適法に行われているか、また合理的かつ効率的に執行されているかどうかといった観点から監査を行い、その結果を公表しています。
定数及び任期
山口市の監査委員の定数は3名で、市の財務管理、事業の経営管理その他行政運営に関して優れた識見を有するもの及び市民の代表である市議会議員の中から、市長が議会の同意を得て選任します。
なお、任期は、識見を有する者は4年、議会選出委員は議員の任期です。
監査委員
監査委員 | 区分 | 選任年月日 | 備考 |
---|---|---|---|
宮崎 高行 | 識見 | 令和4年1月1日 | 常勤(代表監査委員) |
石高 雅美 | 識見 | 令和4年1月1日 | 非常勤 |
馬越 帝介 | 議選 | 令和6年5月17日 | 非常勤 |
監査委員事務局
山口市では、監査委員の事務を補助する機関として監査委員事務局を設置し、事務局長以下5名の職員で、監査業務に必要とされる資料の収集や、予備調査などの業務を行っています。