ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 選挙管理委員会事務局 > 選挙管理委員会事務局 > 令和6年度明るい選挙啓発作品入賞者の決定について

令和6年度明るい選挙啓発作品入賞者の決定について

印刷ページ表示 更新日:2025年3月6日更新 <外部リンク>

 広く有権者に明るい選挙を周知するため、毎年、小学・中学・高校生を対象に明るい選挙啓発作品(ポスター・習字・標語)の募集を行っています。令和6年度は、山口県内で小学校11,264点、中学校2,978点、高等学校454点、総数14,696点の応募があり、山口市では5名の方々が入賞されました。

(山口市の応募総数・・・小学校25校:1,755点、中学校12校:237点、高等学校0校:0点)

○山口県選挙管理委員会委員長賞

 【ポスター】(1名)

山口県選挙管理委員会委員長賞 ポスター
県選挙管理委員会委員長賞ポスター

山口市立

大歳小学校 5年

中嶋 千恵佳さん

 

 【習字】(1名)

山口県選挙管理委員会委員長賞 習字
県選挙管理委員会委員長賞習字

山口大学教育学部附属

山口小学校 4年

有道 統実さん

 

 【標語】(1名)

山口県選挙管理委員会委員長賞 標語
聞いて 見て 考えて みんなが選ぶ 明るいみらい
山口市立大内小学校 5年 中原 維香さん

 

○山口県明るい選挙推進協議会会長賞

 【習字】(1名)

山口県明るい選挙推進協議会会長賞 習字
県明推協会長賞習字

山口市立

秋穂小学校 3年

木原 実花さん

​​

○佳作

 【標語】(1名)​

佳作 標語
かぞくみんなで とうひょうじょ ぼくはしょうらいのリハーサル
山口市立大内小学校 2年 弘島 瑶大さん

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。