ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会事務局 > 文化財保護課 > 岡小路遺跡第12次調査の現地説明会を開催します

岡小路遺跡第12次調査の現地説明会を開催します

印刷ページ表示 更新日:2025年10月24日更新 <外部リンク>

市では、5月から平川地域の岡小路遺跡で発掘調査を行っています。

今回の発掘調査では、古墳時代から中世(室町時代)にかけての建物や柱穴、土坑(ごみ捨て穴)、大溝などが見つかっており、平川地域の歴史を考える上で貴重な資料を得ることができました。

当日は調査担当者が発掘調査の状況について説明します。

ぜひ御参加ください。

■日時:令和7年11月2日(日曜日) 午前10時~11時30分(小雨決行、雨天・荒天時は中止)

■場所:岡小路遺跡(山口市平川地内)

■駐車場:説明会の場所、駐車場についてはこちらをご覧ください。

 現地説明会・駐車場案内図 [PDFファイル/2.68MB]

■料金等:無料、申込不要

■当日連絡先:083-924-7001(山口市歴史民俗資料館)

※駐車場から説明会会場までは徒歩での移動となります(徒歩約5分)。

※駐車場には限りがございますので、近隣にお住いの方は徒歩での参加に御協力ください。

※運動靴あるいは長靴などの着用をお勧めします。

見つかった竪穴住居の写真です。

今回見つかった竪穴住居(北東から)

駐車場はこちら


このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)