ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会事務局 > 文化財保護課 > 史跡周防鋳銭司跡における新たな銭種「饒益神宝」の発見について

史跡周防鋳銭司跡における新たな銭種「饒益神宝」の発見について

印刷ページ表示 更新日:2022年7月6日更新 <外部リンク>

古代の山口市南部には、鋳銭司地域に銭貨の鋳造を行う国の機関・周防鋳銭司(すおうのじゅせんし)が置かれ、陶地域で須恵器(すえき)の生産が行われるなど、一大工業地帯が存在していました。

山口市は、山口大学と協働のもと、「鋳銭司・陶地区文化財総合調査事業」として、平成28年度から史跡周防鋳銭司跡の発掘調査をおこなっています。

平成30年度に実施した第4次調査で出土した不明金属片が、新たな銭種「饒益神宝(にょうやくしんぽう・じょうえきしんぽう)の「鋳損じ銭(いそんじせん)」であることが判明しました。遺跡からの出土例としては日本初のことです。史跡周防鋳銭司跡において、饒益神宝が鋳造されていたことを示す貴重な発見です。

このことから、山口大学と共同で記者会見を行いました。
発表資料はこちらです。
「饒益神宝」鋳損じ銭発見に関する記者発表資料 [PDFファイル/783KB]

なお、鋳銭司郷土館において、令和4年7月15日(金曜日)~8月31日(水曜日)の期間中、饒益神宝の特別公開を行います。

この機会に是非ご覧ください。

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)