山口大学公開講座
山口大学公開講座を開催します。開催場所はいずれの講座も『山口大学吉田キャンパス(吉田1677-1)』で開催します。
各講座の申し込み、問い合わせは『山口大学地域未来創生センター☎083-933-5059(平日9時~17時)』までお願いします。
(1)文化財修復について:萩市南明寺・賓頭盧坐像復元(3Dプリント仏像模型彩色実習を含む)
■日時 10月18日(土曜)10時00分~17時00分(休憩1時間)
■内容 賓頭盧坐像(びんずるざぞう)の3Dモデルを彩色する実習を通して、文化財の保存修復の意義を学ぶ講座
■対象 先着15人(どなたでも)
■講師 上原一明氏(教育学部・教授)ほか
■料金 4800円(高校生以下無料)
■締切 10月1日(水曜日)
(2)知っておこう相続法~相続でもめないための基礎知識~
■日時 10月20日、10月27日、11月10日、11月17日、12月1日(いずれも月曜)13時30分~15時00分
■内容 民法が定めている相続の基本的なルールを学ぶ講座
■対象 先着30人(どなたでも)
■講師 小林友則氏(経済学部・准教授)
■料金 6000円
■締切 10月1日(水曜日)
(3)山口県の地下水・温泉と日本酒
■日時 10月30日、11月6日(いずれも木曜)13時00分~16時00分
■内容 県内の地下水や温泉水の特徴や、県内各地域の日本酒の特色と味わい方を学ぶ講座
■対象 先着20人(どなたでも)
■講師 赤壁善彦氏(大学院創成科学研究科(農学)・教授)ほか
■料金 4800円(いずれも高校生以下無料)
▼締切 10月10日(金曜日)
※各講座の詳細はこちらから↓