消防団招集サイレンの廃止に向けた検証について
印刷ページ表示
更新日:2025年1月1日更新
山口市では、多数の消防団員の招集が必要な火災の発生時に、大殿、白石、湯田地域を除き、各地域に設置されたサイレンの吹鳴を行っています。このサイレンは、避難指示や緊急地震速報など、市民の皆さんに危険を知らせるサイレンと共用しており、それぞれを吹鳴パターンにより区分していますが、咄嗟に聞き分けることは難しい状況です。
こうした中、消防団の招集時の連絡方法については、社会情勢の変化や携帯電話の普及拡大により、メールや電話連絡など、サイレン以外の個別の連絡機能を確立してきたことから、消防団招集サイレンの廃止に向けた検証を行うもので、検証期間中はサイレン吹鳴はせずに個別連絡での招集対応とします。
1 検証期間
令和7年4月1日から令和7年10月31日
2 個別連絡機能
⑴ 自動音声による電話連絡
⑵ Eメール
⑶ 消防団専用アプリによる通知
3 火災情報提供
市民の皆さんへの火災などの情報提供は下記のとおり行っています。
⑴ テレガイド 083-925-1119
⑵ 山口市消防本部災害発生情<外部リンク>
⑶ 山口市防災メール ※登録が必要です
⑷ 山口市LINE公式アカウント ※登録が必要です