ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 要望と陳情 > 陳情書についての陳情と回答(嘉川小学校教育会他からの提出)

陳情書についての陳情と回答(嘉川小学校教育会他からの提出)

印刷ページ表示更新日:2025年11月17日更新 <外部リンク>

嘉川小学校教育会他からの要望
令和7年9月26日提出

要望

嘉川小学校校地拡幅(運動場増設)のため、用地を確保し整備することを陳情します。

1 土地の取得目的等
(1)状況・理由等
[1]嘉川小学校の置かれている現状は、校区内に近年、急速に、若い人による住宅の建設が進んでいます。
 このため、児童・生徒数も数年で2倍となっております。
 今後も、宅地造成・新築住宅の状況から、現在の2倍~3倍となる見込みです。
 これまで、教室等については、市当局のご尽力により、増設して頂き、感謝しております。
[2]一方、近年、全国的な傾向として、児童・生徒の体力不足が言われております。
 これらに対応するため、授業その他の体力増進活動に必要・十分な屋外スポーツの場を確保する必要があります。
[3]嘉川小学校の現状は、運動場はありますが、
(一)広さが、児童・生徒数に比して、極めて、狭小であり、今後、児童・生徒数の更なる急激な増加により、相対的に益々、狭隘になること
(二)芝生の運動場には、恵まれていますが、芝生に馴染まない、芝生を傷めるスポーツ・遊び等には不向きで、使い勝手が悪いこと
(三)芝生は、秋に種蒔きをし、その養生のため、1ヵ月間、運動場の使用が全くできないことから、体育の授業にも支障が出ること
などの欠点があります。

(2)結論
[1]このため、児童・生徒数の急増に対応した施設・設備等のインフラ整備が、求められます。
 特に、1年中、スポーツ・遊び等、何でもできる、だだっ広い運動場が、別に、緊急に是非、必要です。

(3)取得・用途目的
[1]嘉川小学校校地拡幅(運動場増設)
(一)スポーツ広場
(二)遊びの広場 など
[2]体育授業・遊び等用
(体力・気力・持久力・創造力・競技力・リフレッシュ等向上)

​​

回答 (教育施設管理課)

 小学校の運動場の面積につきましては、学校教育法に定める小学校設置基準により、児童数が241人以上720人以下の場合、児童一人当たり10平方メートルと定められております。
 嘉川小学校の児童は、令和7年5月1日時点で319人であり、3,190平方メートルが基準となりますところ、現在の運動場は約7,350平方メートルと基準面積を大きく上回っているところでございまして、今後、ある程度の児童の増加があった場合におきましても、運動場の面積が不足するおそれはないものと認識いたしております。
 また、御案内のとおり、嘉川小学校の運動場は、地域の皆様からの御要望により芝生緑化いたしておりまして、熱心に維持管理をしていただいているところでございます。
 そのため、冬芝の種まき後の時期には、芝の養生の期間に1か月程度立入りを制限されていると伺っておりますが、学校において、その期間は屋内運動場で体育の授業を行うなどの工夫により、特段の支障が生じないよう対応いたしているところでございます。
 こうしたことを踏まえて検討した結果、この度陳情をいただいた土地を本市において取得することはできないとの結論に至ったものでございます。
 山口市教育委員会といたしましては、陳情をいただいた嘉川地域の皆様の熱意に感謝申し上げますとともに、大変ありがたく感じているところでございます。
 なお、陳情書にもございますとおり、児童数の増加に伴う教室の増築や、給食の提供体制の変更につきましては、現在、関係者の皆様の御理解、御協力をいただきながら、鋭意取り組んでいるところでございます。
 今後とも嘉川地域の子どもたちの教育環境をより良くしてまいりますため、様々な施策に取り組んでまいりますので、御指導御鞭撻賜りますようお願い申し上げます。​

 

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。