ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 要望と陳情 > 農用地の除外申請についての要望と回答(徳地船路中央上自治会からの提出) 

農用地の除外申請についての要望と回答(徳地船路中央上自治会からの提出) 

印刷ページ表示更新日:2022年9月26日更新 <外部リンク>

徳地船路中央上自治会からの要望
令和4年8月24日提出

要望

 農地の利用方法がない為、また農業経営が安定しないし、高齢化が進み後を継ぐ
者がいない。
 地域住民に迷惑がかからない農地は1種から3種に変更してほしいと、徳地総合支所農林課に何度も交渉しましたが農業振興地域だから1種から3種にする場合の理由がなければできないとの返事ばかりで、何ら解決策がなく大変困っております。
 何か農地の利用方法があればご指導頂きたくこのような要望書を送らせて頂きました。
 山口市民の為に大変お忙しい毎日だとは思っておりますが、ぜひご一読頂き、何か解決策をご指導頂ければと思います。宜しくお願い致します。

回答 (農林水産部農業政策課)

 近年我が国の農業を取り巻く環境は、農業従事者の高齢化や担い手不足に伴い、耕作放棄地が増大し、有害鳥獣による被害が増加するなど非常に厳しい状況となっております。こうした状況は、本市におきましても同様で、徳地地域をはじめとした中山間地域や山裾など、耕作条件の不利な地域におきましては、一層深刻な状況であると認識いたしているところでございます。
 一方で、農地は、農業生産にとって最も基礎的な資源でございますことから、国や県では、農地の確保に関しまして、「集団的に存在する農地」や「農業生産基盤整備事業の対象地等」の優良な農地を、農業振興地域の整備に関する法律に基づき、農用地区域として設定するとともに、その農地を良好な状態で維持・保全し、その有効利用を図ることが重要であるとした基本方針を示しております。
 こうした中、本市におきましては、第二次山口市総合計画の基本構想におきまして、徳地船路中央地区を含みます地域を、「自然環境共生ゾーン」と位置付けまして、自然環境と共生した土地利用を図ることといたしております。また、国や県が示します基本方針を踏まえ策定をした、山口市農業振興地域整備計画におきまして、「集団的に存在する一定規模以上の農地」や「農業生産基盤の整備が実施された農地等」を、農用地区域に設定いたしているところでございまして、この度、申し出をいただきました一団の土地につきましても、一定規模以上の農地でありますことから、農用地区域といたしているところでございます。
 そして、こうして設定いたしました農用地区域は、地域の中で急激な都市化が進み、他産業の進出等により地域の社会情勢が大きく変化し、農地の確保に関する基本方針を変更せざるを得ない状況となるなどの例外を除きまして、原則として農地を引き続いて維持・保全していただきたいと考えております。
 こうしたことから、農地の確保に関する基本的な考えに基づきまして、申し出の集団的に存在する一定規模以上の農地を考察いたしますと、現在のところ具体的な活用計画が未定でございますことから、直ちに農地以外の用途に変更することは難しいものと考えておりますので、御理解を賜りたいと存じます。
 なお、農地を維持・保全する制度といたしましては、農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律に基づく多面的機能支払交付金がございます。これは、農業・農村の多面的機能を発揮するための活動組織を設立していただき、組織の活動計画書に位置付けられた保全活動や共同活動に対しまして支援を行うものでございます。
 また、担い手対策といたしましては、現在「徳地船路地区の人・農地プラン」に基づき、担い手確保などに取り組まれていることと存じますが、地域全体での営農継続への取組みや周辺地域におられます法人等の担い手への農地集積等、広域的な取組みも御検討いただきますようお願い申し上げます。
 本市といたしましては、今後とも、中山間地域や農山村エリアの持続可能な農業の構築に向けて、市民の皆様に寄り添いながら、様々な施策を講じてまいります。徳地地域におきましても、地域の皆様とともに地域農業のあり方について考えてまいりたいと思っておりますので御理解を賜りたいと存じます。

 

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。