ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市政トピックス > 乳幼児等の避難場所に係る協力事項に関する協定締結式を行いました

乳幼児等の避難場所に係る協力事項に関する協定締結式を行いました

印刷ページ表示更新日:2025年11月26日更新 <外部リンク>

 令和7年11月21日(金曜日)、学校法人野田学園と本市が、乳幼児等の避難場所に係る協力事項に関する協定を締結しました。

 締結にあたり、市長は「気候変動により自然災害が激甚化・頻発化をしている中、今回の協定の締結により、本市での災害発生時に、野田学園様から、乳幼児専用の避難場所の提供や、保育士や調理員等の人的支援などの協力をいただけることは、本市で暮らす乳幼児やその家族の方々が、いざという時も、安全に、そして安心して生活を送るための大きな力になる取り組みであり、大いに期待をしている」と述べました。

 学校法人野田学園の田邉恒美理事長は「山口市と緊密な連携を取り、災害発生時等には、乳幼児等の受け入れ態勢を整えるとともに、安心して過ごせる環境づくりに取り組んでいきたい」と述べられました。

 本協定では、災害発生または災害の発生するおそれがある場合に、学校法人野田学園の運営する施設内に、乳幼児及びその家族専用の避難場所を開設し、乳幼児等への食料の提供や、保育士や調理員の派遣を行うなどの協力について定めています。

 本市では、「安全安心のまちづくり」の実現に向け、今回の協定の締結を含め、さまざまな災害に対応できる防災対策の取り組みを推進します。​

協定書を手にする市長(左)と学校法人野田学園の田邉理事長(右)

​​協定書を手にする市長(左)と学校法人野田学園の田邉理事長(右)

この内容に関する問い合わせ先

防災危機管理課 Tel 083-934-2723

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


市政情報を掲載しています。