ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市政トピックス > 山口市観光アンバサダー委嘱状交付式を行いました

山口市観光アンバサダー委嘱状交付式を行いました

印刷ページ表示更新日:2025年7月2日更新 <外部リンク>

 令和7年6月27日(金曜日)、新たに山口大学の学生10人に山口市観光アンバサダー(大使)を委嘱しました。

 山口市観光アンバサダーの委嘱は、山口大学経済学部観光政策学科の協力のもと、平成24年から継続して実施しています。アンバサダーの皆さんには、観光について学ぶ若者の視点を通した本市の観光PRをしていただいています。このたび10人に委嘱したことにより、山口市観光アンバサダーは計25人となりました。

 委嘱状の交付にあたり市長は「山口市観光アンバサダーの皆さんには、フレッシュな発想と溢れんばかりのエネルギーで山口市の観光宣伝をしっかりしていただきたい。山口市では、大阪関西万博において観光宣伝をしたり、来年には全国から山口に足を運んでいただける大型観光キャンペーン「山口デスティネーションキャンペーン」が行われたりと、この2年間は観光誘客にとって大切な時期を迎える。皆さんの若い力をぜひお貸しいただきたい」とあいさつしました。

 委嘱を受けた学生を代表し、山口大学経済学部観光政策学科2年生の山近隼士さんは「今年は湯田温泉こんこんパークのオープンや重源の郷のリニューアルオープンなど、新たな目玉スポットが誕生し、これまで山口市に訪れたことのない方々にアピールするチャンスだと考えている。山口市観光アンバサダーの一員として、大学生ならではの若い視点を取り入れつつ、山口市のさらなる魅力発展に尽力していきたい」と意気込みを語られました。

 今回、委嘱された10人を含む観光アンバサダーは、市内外で開催する観光行事や、本市を訪れる観光客等の歓迎行事、観光キャンペーンのセレモニー等で観光宣伝を行い、本市の魅力を広くPRしていきます。

​​

記念撮影の様子

記念撮影の様子

あいさつする市長

あいさつする市長

山口市観光アンバサダーとしての決意表明をする山近隼士さん(右)

​​山口市観光アンバサダーとしての決意表明をする山近隼士さん(右)

この内容に関する問い合わせ先

観光交流課 Tel 083-934-2810

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


市政情報を掲載しています。